Amazon【キッズタブレット】を購入する際に迷いどころなのが、
【Fire HD8キッズモデル】と【Fire HD10キッズモデル】のどちらがいいの!?
という点。
わが家は【Fire HD10キッズモデル】(第11世代:2021年発売)を購入し、わが子が学習マンガ等を読むのにメチャメチャ重宝していて…
とても気に入ったので、その後自分の持ち運び用に2台目として【Fire HD8キッズモデル】(第12世代:2022年発売)も購入。
【Fire HD8キッズモデル】(第12世代:2022年発売)と
【Fire HD10キッズモデル】(第11世代:2021年発売)
の両方を使っているからこそわかる2つの違いを徹底比較しました。
【Fire HD10キッズモデル】と【Fire HD10キッズプロ】の両者の詳しい解説&比較はこちらの記事でご紹介しています。
どれを購入しようか迷っている方のご参考になれば嬉しいです。
詳細は後述しますが、先におすすめな人をお伝えするとこちら。
【Fire HD8キッズモデル】がおすすめ!
- 価格重視
- 軽さやコンパクトさ重視
- 外にも頻繁に持ち出したい人
【Fire HD10キッズモデル】
【Fire HD10キッズプロ】がおすすめ!
- 学習マンガや図鑑等の読みやすさ重視
- 動画・アプリの見やすさ重視
- 主に家で使いたい人
※ただ【Fire HD10キッズプロ】はスリムカバーのおかげで、若干持ち運びもしやすくなっています。
個人的には断然Fire HD10推し!本でもアプリでも動画でもやっぱり見やすいです。
★Fire HD8はこちら。
★Fire HD10はこちら。
→【Fire HD10キッズモデル】。
→【Fire HD10キッズプロ】。
★Amazon【キッズタブレット】でできる使い方は、以下の記事でご紹介中。
★月額費用等については以下で解説中。
★初期設定については以下で解説中。
★口コミについてはこちら。
★解約した場合や1年後の詳細はこちら。
Amazon【キッズタブレット】Fire HD8と10を徹底比較!違いを解説!
Amazon【キッズタブレット】Fire HDキッズモデルは4種類
Amazon【キッズタブレット】である【Fire HDキッズモデル】をおさらい。
現在発売中のFire HD 7と8のキッズモデルはこちら。
Fire HD 7 キッズモデル |
Fire HD 8 キッズモデル |
|
税込 価格 |
13,980円 | 17,980円 |
対象 年齢 |
3歳~ | |
画面サイズ | 7インチ |
8インチHD |
サイズ | 201 x 162 x 28mm |
222 x 180 x 27mm |
重量 | 429g | 518g |
解像度 | 171ppi | 189ppi |
CPU | 2.0GHz 4コア |
2.0GHz 6コア |
バッテリー | 最大 10時間 |
最大 13時間 |
充電 時間 |
約4時間 | 約5時間 |
USBポート | USB-C(2.0) | |
容量 | 16GB(※) | 32GB(※) |
Amazon Kids+ |
1年間追加料金なしで使いたい放題 | |
保証 | 2年間 (一定の適用条件あり) |
|
保護カバー | ・ブルー ・パープル (本体色は黒) |
・ブルー ・パープル ・レッド (本体色は黒) |
世代 | 第12世代 (2022年発売) |
★Google Playはサポート外
現在発売中の新世代モデル(第13世代)の【Fire HD10キッズモデル】2種はこちら。
Fire HD 10 キッズモデル |
Fire HD 10 キッズプロ |
||
税込 価格 |
23,980円 | ||
対象 年齢 |
3歳~ |
6歳~ |
|
画面サイズ | 10.1インチ 1080pフルHD |
||
サイズ | 267 x 208 x 27mm | 256 x 190 x 17mm | |
重量 | 670g | 659g | |
解像度 | 224ppi | ||
CPU | 8コア (2×2.05GHz、6×2.0GHz) |
||
バッテリー | 最大 13時間 |
||
充電 時間 |
約4時間 |
||
USBポート | USB-C(2.0) |
||
容量 | 32GB(※) | ||
Amazon Kids+ |
1年間 追加料金なしで使いたい放題 |
||
保証 | 2年間 (一定の適用条件あり) |
||
保護カバー | ・ブルー ・ピンク ・グリーン (本体色は黒) |
・ギャラクシー ・スマイル (本体色は黒) |
|
世代 | 第13世代 (2023年発売) |
◎Wi-fi環境下でダウンロード済みのコンテンツは、オフライン再生が可能
★Fire HD7は一番安いのと、本体サイズ・容量が小さいのが特徴。
ただ小さいサイズに特にこだわりがない限り、Fire HD7↑を購入するぐらいなら、
Fire HD8のほうがより見やすく容量も多いので断然おすすめです。
個人的に一番のおすすめは、最も見やすいFire HD10ですが。
我が家ではFire HD8(第12世代:2022年発売)とFire HD10(第11世代:2021年発売)のキッズモデルを1年以上愛用し、
子供はより大きい画面のFire HD10で主に学習マンガを、私はより持ち運びに便利なFire HD8で主に読書を楽しんでいます。
★Fire HD10と比べて、価格・コンパクトさを重視ならFire HD8。
★本や動画、アプリの見やすさ重視ならFire HD10がイチオシです。
➡【Fire HD10キッズモデル】はこちら。
➡【Fire HD10キッズプロ】はこちら。
なお上記新モデル2種はそれぞれ「未就学児向け」「小学生向け」と謳っていますが、
【Fire HD10キッズモデル】と【Fire HD10キッズプロ】の端末自体は同じもの。
違いは保護カバーのみで、それに伴ってサイズと重さ、対象年齢が異なっていますが、年齢に関係なく、保護カバーの好みで選べます。
両者の詳細は別記事にまとめているので、併せてチェックしてみてくださね。
★【追記】指紋と反射が気になったので、追加で保護フィルムも購入し貼っています。こちらはFire HD10用。
Amazon【キッズタブレット】の共通特徴
Amazon【キッズタブレット】の共通の特徴として、まずは
いずれも購入すると1年間のAmazon Kids+が付いてきます。(←年額9,800円相当/プライム会員なら年額4,800円)
Amazon Kids+では、絵本・児童書・知育コンテンツ・ビデオ・ゲームなど数千点のコンテンツが追加料金なしで使いたい放題。
冬休みや夏休み中に大活躍すること間違いなし。
コンテンツをあらかじめダウンロードしておけば、Wi-fi環境下でなくても動画やアプリ・本が楽しめます。帰省先・旅行先・移動中などでも重宝します。
★特にアプリは幼児向けがより充実。詳しくはこちらをチェック。
★学習マンガや児童書など、本は小学生向け(特に中学年以降)がより充実しています。
幼児の時にアプリをメインに楽しんだあとも、小学生になったら学習まんがや児童書が楽しめてGOOD。
なお2年目以降のAmazon Kids+は月額プランで自動更新となります(1年目の無料期間終了日より前に、年額プランへの変更も可)。
料金はこちら。
Amazon Kids+の2年目以降の料金 | ||
一般会員 | プライム会員 | |
月額プラン | 980円 | 580円 |
年額プラン | 9,800円 | 4,800円 |
↑とはいえ、月に本1冊買ったと思えば元を取れる金額。プライム会員なら更にお得です。
【追記】サバイバルシリーズも読めるようになって、さらにパワーアップしています。
/
「科学漫画サバイバル」シリーズが、
「Amazon Kids +」で読めるようになりました📚🥰
\Amazon の提供するお子様向けの定額サブスクリプションサービス「Amazon Kids +」で配信が始まったサバイバルシリーズは、2023年に初の改訂版として発売された『改訂版… pic.twitter.com/bewA2PEBU6
— 科学漫画サバイバル 【公式】 (@kagakusurvival) May 1, 2024
Amazon Kids+では年齢範囲を設定することができるので、子供の年齢に応じたコンテンツが利用可能。
わが家は読書メインに使っていて、
Amazon Kids+で読める本については、以下の記事で詳しくご紹介中。
アプリや動画は見ずに読書だけに集中できるよう、読書のみの設定も可能。詳しくはこちらでご紹介しています。
おかげで読書習慣も付きました。詳しくはこちら。
またいずれも2年保証が付いていて、キッズモデルならではのメリット。
さらにAmazon Kidsの機能でペアレントコントロールが利用でき、アプリや動画、本、ウェブごとに利用時間を設定できたり、
「学習タイムが終わるまでエンタメ系コンテンツをブロック」することができたり、
タブレットの開始時間と終了時間を設定できたりします。
キッズモードは1アカウントあたり4人分までプロフィールを登録できるので、兄弟で共有も可能。
また暗証番号を入力してプロフィールを切り替えれば、通常のFireタブレットとして大人も使えます。
キッズモデルを大人が使うおすすめポイントを別記事でご紹介しているので、併せてチェックしてみて下さい。(通常モデルとキッズモデルとの違いも解説中)
ちなみに、キッズモードでも大人モードでも、YouTubeやYouTube Kidsを見ることが可能。詳しくはこちらで解説中。
また親が利用しているKindle unlimitedの本や、親がダウンロードしたアプリなどをキッズモードに追加してあげることも可能。
わが家はDisney+ (ディズニープラス)のアプリもダウンロードしています。キッズモードに共有してあげることもできます。
Disney+ (ディズニープラス)の作品をダウンロードしておけば オフラインでも観られるのでGOODです。
他にもできることは色々あって、詳しくは以下の記事で解説していますが、
概要だけお伝えするとこちら。
Amazon【キッズ向けFireタブレット】でできること | ||
切替え | 子ども用プロフィール (キッズモード) ※4人まで設定可能 |
大人用プロフィール (大人モード) |
使える 機能 |
・Amazon Kids+ (↑サブスク+Amazon Kids) (↑1年目は追加料金なし) ・親が追加したコンテンツ |
通常の Fireタブレットとして |
主な できること |
・読書 ・動画 ・アプリ ・ウェブ ・カメラ ・通話(Alexa有効時) ・アナウンス送信(Alexa有効時) ・ペアレントコントロール等 |
・読書 ・動画 ・音楽 ・アプリ ・ウェブ ・カメラ ・メール ・資料作成 ・ユーティリティ ・共有 ・Alexa等 |
オフライン時 | ダウンロード済みコンテンツのオフライン再生が可能 |
Amazon【キッズタブレット】Fire HD8とFire HD10を比較
そして今回比較するのが、現在発売中の以下のキッズモデル3つ。
【Fire HD8キッズモデル】(第12世代:2022年発売)
【Fire HD10キッズモデル】(第13世代:2023年発売)
【Fire HD10キッズプロ】(第13世代:2023年発売)
↑色合いを比較すると、Fire HD8のブルー(右)は水色という感じ。
保護カバーは3色の選択肢から選べます(新モデルの【Fire HD10キッズプロ】は2色から)。
【Fire HD8キッズモデル】と【Fire HD10キッズモデル】の保護カバーはこんな感じでクロックスのサンダルのような素材。
↑厚みがあって持ちやすいです。
一方、【Fire HD10キッズプロ】の保護カバーは薄めで手触りも滑らかな感じ。
裏面はこちら。
ちなみに【Fire HD10キッズプロ】のスタンドはここまで広げるとカチっと音がします。これ以上は開けない感じです←壊れそうで試せてないですが。
↑また閉じるときに「バッチン!」と大き目の音がなるのがちょっと気になりました(^^;
【追記】その後、スタンドを畳もうとしたら間違えて反対側にグイっとやってしまい…
そうしたら、ここまで開けられることが判明(笑)
なので、【Fire HD10キッズプロ】も【Fire HD8キッズモデル】【Fire HD10キッズモデル】と同様、スタンドは持ち手にもなります。
スタンドは、このように立てて利用することも可。
また斜めに立てて使うこともできます。
個人的には厚みのあるカバーのほうが持ちやすくて好み。
厚みがあるおかげで、幼児はもちろん、小学生でも(さらには私のような大人でも)、安心感が大きいと感じます。
少々雑に扱ってもダメージの心配が少ないので。
カメラは、新モデルから同じ位置になりました。
なおいずれも縦に立てられないのは残念。
なのでわが家は別途100均キャンドゥで購入したタブレットスタンドを使ってます。
こんな感じで縦向きで使いたいときに活躍中。安定感も増して、画面をタップしたときも揺れないのでおすすめです。
3つのスペックを再度比較すると…
Fire HD8がこちら。
Fire HD 8 キッズモデル |
|
税込 価格 |
17,980円 |
対象 年齢 |
3歳~ |
画面サイズ | 8インチHD |
サイズ | 222 x 180 x 27mm |
重量 | 518g |
解像度 | 189ppi |
CPU | 2.0GHz 6コア |
バッテリー | 最大 13時間 |
充電 時間 |
約5時間 |
USBポート | USB-C(2.0) |
容量 | 32GB(※) |
Amazon Kids+ |
1年間追加料金なしで使いたい放題 |
保証 | 2年間 (一定の適用条件あり) |
保護カバー | ・ブルー ・パープル ・レッド (本体色は黒) |
世代 | 第12世代 (2022年発売) |
★Google Playはサポート外
Fire HD10は、こちらの新世代モデル(第13世代)2種。
Fire HD 10 キッズモデル |
Fire HD 10 キッズプロ |
||
税込 価格 |
23,980円 | ||
対象 年齢 |
3歳~ |
6歳~ |
|
画面サイズ | 10.1インチ 1080pフルHD |
||
サイズ | 267 x 208 x 27mm | 256 x 190 x 17mm | |
重量 | 670g | 659g | |
解像度 | 224ppi | ||
CPU | 8コア (2×2.05GHz、6×2.0GHz) |
||
バッテリー | 最大 13時間 |
||
充電 時間 |
約4時間 |
||
USBポート | USB-C(2.0) |
||
容量 | 32GB(※) | ||
Amazon Kids+ |
1年間 追加料金なしで使いたい放題 |
||
保証 | 2年間 (一定の適用条件あり) |
||
保護カバー | ・ブルー ・ピンク ・グリーン (本体色は黒) |
・ギャラクシー ・スマイル (本体色は黒) |
|
世代 | 第13世代 (2023年発売) |
★Google Playはサポート外
新モデル2種では、【Fire HD10キッズプロ】(右)のほうがより薄く軽くなっています。
上述したように両者の違いは保護カバーのみで、それに伴いサイズや重さ、対象年齢も異なっていますが、
端末自体はどちらも新世代(第13世代)の大人向けモデル【Fire HD10】。
なので性能は同じです。
両者の詳しい比較は別記事で解説中。
そしてFire HD8とFire HD10のスペックを比べると、
解像度やCPU(処理スピード)、充電時間はFire HD10に軍配。
その他大きな違いとしてはやはり値段・大きさ・重さですね。
具体的にみていきますと、まず…
Amazon【キッズタブレット】Fire HD8と10を値段で比較
Fire HD8の価格(税込)は17,980円、Fire HD10になると23,980円。
2万円前後かかるので結構大きな買い物💦ただiPadに比べたらリーズナブル。
また親も使えることや、本を実際に購入することに比べたら、Fire HD8も10も長い目で見てコスパはいいと感じています。
わが子の大好きな「どっちが強い!?」シリーズがAmazonKids+で40冊も読み放題対象になっているおかげでたくさん読めましたし(^^)
このシリーズを25冊読んだだけで元がとれたと思えば、むしろコスパ良し。
勿論学習マンガだけでなく絵本なども読めます(^^)
歴史漫画や伝記ものも読み放題で小学生にもおすすめ。
1,000冊以上と沢山読めて、場所を取らない点も嬉しいポイントです。
あとは冒頭でもお伝えしたとおり、狙い目はAmazonの年に何回か行われるセール(Prime Day、ブラックフライデー、クリスマスセール、初売りセールなど)で購入すればより安く手に入れられます。
Prime Dayやブラックフライデーなど結構大幅に値引きされるので、タイミングが合えばセールでの購入がおすすめです。
Amazon【キッズタブレット】Fire HD8と10をコンパクトさで比較
次にコンパクトさを比較。
↑やはりこれだけサイズが違うので、コンパクトさはFire HD8に軍配。
Fire HD8をハガキと比べるとこんな感じ。
Fire HD8の商品紹介ページの写真を見ても、持ちやすいこのコンパクトさは魅力ですね。
当時小4だった時のわが子も、「こっち(Fire HD8)のほうが持ちやすい―」と言っていました。
一方のFire HD10はなかなかの存在感。【Fire HD 10キッズモデル】と、
【Fire HD 10キッズプロ】。
ただ大きい分、見やすさはFire HD10に軍配。
Amazon【キッズタブレット】Fire HD8と10を見やすさで比較
見やすさについて、上述した学習マンガ「どっちが強い!?」シリーズで詳しく比較してみます。
3つを並べてみるとこちら。Fire HD10のほうが大きい分、読書しやすいと感じています。
こちらは「なぜ?どうして?科学のお話」の実際の本と比べたところ。Fire HD8端末は実際の本と同じくらいのサイズですね。
Fire HD10は大きい分、やはりとっても見やすくて、図鑑を見たい場合にもおすすめ(内容によってはスワイプして拡大は必要ですが)。
大きいおかげで、アプリや、
動画などもより見やすいです。
新たに登場した朝日小学生新聞も。
Amazon【キッズタブレット】Fire HD8・Fire HD10のおすすめな人
以上のことから、Fire HD8と10のキッズモデルがおすすめな人はそれぞれこちら。
【Fire HD8キッズモデル】をおすすめな人
- 価格重視
- 軽さやコンパクトさ重視
- 外にも頻繁に持ち出したい人
【Fire HD10キッズモデル】【Fire HD10キッズプロ】をおすすめな人
- 学習マンガや図鑑等の読みやすさ重視
- 動画・アプリの見やすさ重視
- 主に家で使いたい人
※ただ【Fire HD10キッズプロ】はスリムカバーのおかげで、若干持ち運びもしやすくなっています。
学習マンガ好きなわが子は専ら家で【Fire HD10キッズモデル】を使っています。膝に載せたり、スタンドで立てたり。
(現在小5ですが、厚みがあって持ちやすい保護カバーの【Fire HD10キッズモデル】にしました。追記:その後小6になりましたが、引き続き持ちやすそうで大活躍中です。)
ちなみに専用バッグに入れれば持ち運びも全然苦ではないです。
わが家はこちらのスパイダーマンの専用バッグ付きセットを購入しました。
(※別途、Fire HD7・8用の小さ目サイズの専用バッグ付きセットもあり)
そのバッグがこれ。Fire HD10用ですが、Fire HD7や8を入れてもOK。
柔らかい素材で、軽くて持ちやすいです。
片面の外側にはファスナー付きのポケット、
本体を入れるほうの内側にはネームラベルと収納ポケットが付いています。
Fire HD10キッズモデルを入れてみたところ。保護カバー付きのまま入れられます。。(※写真は旧モデルFire HD10です)
このバッグのおかげで外出時の持ち運びもハードルが高くないです。
プリンセスの専用バッグ付きセットもありました。
(※別途、Fire HD7・8用の小さ目サイズの専用バッグ付きセットもあり)
年齢が上がるとともに学習マンガや図鑑に触れる機会が増えていくし、大は小を兼ねる点でわが家はFire HD10が特に役立ってると感じています。
大人が使うには?
大人が普通にタブレットとして使うこともできるので、親が読むジャンルを加味して選ぶのも一案!
子供と併用する場合、親が…
・小説やビジネス書をメインに読むならFire HD8
・漫画や雑誌をメインに読むならFire HD10
がおすすめです。
あと親が老眼の場合もFire HD10(笑)
Amazon【キッズタブレット】Fire HD8と10の違いまとめ
それぞれおススメな人はこちら。
【Fire HD8キッズモデル】がおすすめ!
- 価格重視
- 軽さやコンパクトさ重視
- 外にも頻繁に持ち出したい人
【Fire HD10キッズモデル】【Fire HD10キッズプロ】がおすすめ!
- 学習マンガや図鑑等の読みやすさ重視
- 動画・アプリの見やすさ重視
- 主に家で使いたい人
※ただ【Fire HD10キッズプロ】はスリムカバーのおかげで、若干持ち運びもしやすくなっています。
親の併用も加味する場合は…
・小説やビジネス書をメインに読むならFire HD8
・漫画や雑誌をメインに読むならFire HD10
私のおすすめはFire HD10。本でもアプリでも動画でもやっぱり見やすいです。
最後に
以上、Amazon【キッズタブレット】のFire HD8とFire HD10を比較し、違いを解説しました。
Amazonユーザーなら買って損なし。
これを機にAmazonユーザーになるのも良し。
★プライム会員にまだなっていない場合は、無料体験もできるので要チェック!
➡こちらから(Amazonプライム30日間無料体験)
本や映画、アプリなど、コンテンツをダウンロードしておけば、移動中の車や電車、旅行先など、オフラインで使える点もGOOD。
わが家は買って大正解。1家に1台!をおすすめしたいぐらい魅力あるタブレットです(^^)
プレゼントにもおすすめ!ぜひチェックしてみて下さい。
★Fire HD10と比べて、価格・コンパクトさを重視ならFire HD8。
★本や動画、アプリの見やすさ重視ならFire HD10がイチオシです。
➡【Fire HD10キッズモデル】はこちら。
➡【Fire HD10キッズプロ】はこちら。
★新モデルの【Fire HD10キッズモデル】と【Fire HD10キッズプロ】の詳細は別記事にまとめましたので、併せてチェックしてみて下さいね。
お読みいただきありがとうございました。