「うんこドリル」から誕生のうんこゼミ!詳しくはこちら!

疑問・お悩み

子育て

オンライン英会話中の子供のサボりについて姉妹サイトでご紹介!

子供一人でオンライン英会話を受けるようになっても、時おりチェックが必要だなと感じたことを姉妹サイトでまとめました。詳細は別記事でご紹介していますが、結論としてはこちら。親が見ていないとサボることがある...
子育て

子供の本嫌いを克服?!Amazonキッズタブレットが読書習慣を付けてくれた話!

現在小学校5年生のわが子が、小4の時にAmazonキッズタブレットを取り入れて以来、もしや本嫌いを克服した?!と思えるほど、いろいろな本に触れることができています。元々「学習まんがは好き&文字だけの本...
子育て

【Amazonキッズタブレット】で歴史漫画が読み放題!小学生必見!

Amazonのキッズタブレットのおすすめポイントの1つが、Amazonのキッズタブレットを購入すると、AmazonKids+(※)が1年間付いてきて、歴史漫画が読み放題になること!(※)AmazonK...
スポンサーリンク
子育て

子供の習い事をオンラインで【まなぶてらす】勉強・そろばん・将棋など!

お勉強系だけでなく習い事系も学べる、小・中・高校生向けオンライン家庭教師サービス「まなぶてらす」をご紹介!
暮らし

『マーナ(MARNA)の石鹸置き』 マグネット付で浴室におすすめ!

浴室の石鹸置きは、今まで100均グッズで色々と試してきましたが、遂にずっと気になっていた『マーナ(MARNA)の石鹸置き』を購入しましたので、ご紹介します!『マーナ(MARNA)の石鹸置き』マグネット...
暮らし

【忘れ物チェッカー】持ち物・やることのチェックに便利!

子供から大人まで使える、持ち物・やることのチェックに便利な【忘れ物チェッカー】というグッズを発見!先日、父へのプレゼントに購入しました!子供向けもあって、モノを忘れがちな人におすすめなグッズです。以下...
暮らし

【Kindle】充電ランプがつかない!原因はコレだった!

先日購入したKindle(キッズモデル)について、前回の記事で、付属のUSBケーブルが挿せなかったため、Amazonに連絡して新品を送ってもらった話をご紹介しましたが、今度はそのKindleを充電しよ...
暮らし

【Kindle】付属のUSBケーブルが挿さらない!解決した方法をご紹介!

こないだのプライムセールで、初Kindleを購入しました(^^)どの製品にしようか迷った末、Kindleキッズモデルに決定!Kindleキッズモデルについては、追って別記事に詳しくまとめたいと思います...
暮らし

100均ダイソー「粘着タック」壁へのポスター貼りに活躍中!気になる点もレビュー

壁に漢字ポスターや子供が描いた絵、その他プリントなどを貼るのに、100均ダイソーで購入した「粘着タック」が役立ってます。特に、わが家は画びょうがさせない材質の壁があって、今まではセロテープやマスキング...
子育て

うんこドリルが楽しい!漢字の復習に役立っています!

現在小3のわが子。以前に習った漢字を忘れがちなので、何とか復習させたいなと思い、前から気になっていた「うんこドリル」を購入してみました。しかもちょうどわが子は今「うんこ」ブーム!何かって言えば「うんこ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました