暮らし100均でコクヨ「スティックのり GLOO」を購入!四角で塗りやすい! 100均ダイソーで見つけたコクヨの四角い「スティックのりGLOO」。ありそうで無かった⁈四角いのり!隅っこを塗るのに良さそう、と早速購入してみましたのでご紹介します。100均でコクヨ「スティックのりG...2023.08.28暮らし
暮らし【100均ダイソーのミニフタックル】袋に装着!詰替え不要で便利! 100均ダイソーで見つけた、ミニフタックルというキッチングッズが便利だったのでご紹介します!結論としては、小麦粉などの袋に直接装着して使える便利グッズです。詰め替え不要で、かつ袋ごと保管できて便利なん...2023.07.05暮らし
暮らし100均ダイソーの『指先用ばんそうこう』が優秀!ささくれにGOOD! ささくれができやすく、ばんそうこうを指先に巻くことが多いのですが、指先にばんそうこうを貼るのって難しいですよね💦交互で2枚重ねに貼ったりしますが、取れやすいし💦そんな時、先日100均ダイソーで指先用ば...2023.06.26暮らし
子育て【100均のご褒美シール】宿題チェックやトイトレに!子供のやる気UP! 本記事では100均のご褒美シールについてご紹介。我が家では、小学校の連絡帳に貼ったり、音読やリコーダーなどの宿題チェックの際に貼ったりして、ご褒美シールが活躍中。幼児の時なら、トイトレや歯磨きなど、習...2023.05.09子育て
子育て100均のおむすびフィルムが便利!手作りおにぎりをコンビニ風に! 普段サッカーを頑張ってるわが子のお弁当に欠かせないおにぎり。100均で購入しているおむすびフィルムがとても重宝しているのでご紹介します!コンビニのおにぎりのように、海苔をパリパリした状態で食べられるタ...2023.04.28子育て
子育て100均ダイソーのピンポンブザーが暗記やクイズに役立ってる話! 以前100均ダイソーで購入したパーティグッズの「ピンポンブザー」と「マルバツブザー」。現在小4のわが子が県庁所在地を覚える宿題がでた時に、クイズ形式で「正解!」「ハズレ!」といったやりとりが親子で楽し...2023.02.27子育て
子育て100均ダイソーの手先トレーニングシリーズが幼児にGOOD! 100均ダイソーから出ている手先トレーニングシリーズをご紹介!・くつひも・スナップボタン・ファスナー・ループ・ボタンなどのラインナップがあって、指先の練習にGOOD!早速チェックしてみてくださいね。1...2022.11.18子育て
子育て100均ダイソーの学校雑巾!新学期に助かってる話! 冬休み明けや春・夏休み明けの新学期に、学校に雑巾を持参する必要がある学校も多いと思います。わが子の学校でも、新学期ごとに毎回雑巾を持っていっています。雑巾って手縫いでもミシンでも簡単に出来るっちゃ出来...2022.01.08子育て
暮らし【100均ダイソー】無漂白&レンジに使える紙皿!防災用やアウトドアに! 紙皿って、水が使えない非常時や、キャンプやBBQなどのアウトドアでも活躍する必需品!子供が沢山遊びに来てくれた時やパーティーなどでも、紙皿は割れないし、片付けも楽だし、イイですよね(今はコロナで機会が...2021.10.26暮らし
食100均ダイソーで買える井村屋の「ちょこっとつぶあん」が重宝! 「ちょっとあんこが欲しい!」って時に重宝しているのが、100均ダイソーで売っている井村屋の「ちょこっとつぶあん」。個包装になっていて、アイスやパン、ヨーグルトにのせたりして、手軽にあんこが食べられるん...2021.09.28食