「うんこドリル」から誕生のうんこゼミ!詳しくはこちら!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

100均ダイソーの手先トレーニングシリーズが幼児にGOOD!

この記事は約3分で読めます。

100均ダイソーから出ている手先トレーニングシリーズをご紹介!

 

・くつひも
・スナップボタン
・ファスナー
・ループ
・ボタン

などのラインナップがあって、指先の練習GOOD

 

早速チェックしてみてくださいね。

スポンサーリンク

100均ダイソーのトレーニングがGOOD!

ご紹介している情報は記事執筆時のものとなり、今後変更される可能性もあります。また店舗により品揃えや在庫状況は異なりますのでご了承ください。

100均ダイソー手先トレーニングシリーズは、店頭でこんな感じで売られていました。

↑ダイソーらしからぬ?シンプルパッケージで可愛い!

 

わが家の近所の店舗では

・くつひも
・ループ
・ボタン
・バックル

がありましたが、

 

他にも
・スナップボタン
・ファスナー
・トグル
・ベルト

ラインナップがあるようです(^^)

 

【2023.4月追記】その後、スナップボタンやファスナー、

 

トグル、

 

ベルトを店舗で発見。

どれも色の雰囲気が可愛い~

 

それにしても、こうしたトレーニングって、実際のコートなどでも練習できるっちゃできるけど、それらでわざわざやるとなると親子でモチベーション上がりにくいですよね。

 

でも100均ダイソー手先トレーニングシリーズなら遊びながら練習できるのがいい!

 

今回「ボタンと「くつひも」を購入してみましたので、詳しく見ていきます。

 

対象年齢は3歳以上

 

フェルト素材で、

上部の部分にひも丸かんを通すと、100均ダイソー手先トレーニングシリーズをいろいろ組み合わせて綴じられるようになっています。

 

裏面はコチラ。

 

まずは「くつひも」から。わが子もよく靴紐の練習をしましたが、これなら家の中で手軽に出来るのがいいですね!

入学前準備トレーニングとしてもGOOD!

 

ボタン」はこちら。サイズ違いのボタンが2こ付いています。

 

外すとこんな感じで、穴の大きさ細め。

 

このようにグイッと入れる感じで練習してみてくださいね。

フェルト素材柔らかく扱いやすいし、色使いも可愛いです。

 

年齢によって難しいのもあるけれど、とりあえずいじりながら慣れ親しんでいけそう。

 

他のラインナップも気になります。

 

ちなみにネットでも、100均ダイソーの商品とは異なりますが、指先トレーニングができるグッズが売られていたのでピックアップしてみました。

くつひもボタンをはじめ、

 

1つの中に、色々な種類のグッズが入っていてGOOD。

 

バッグ型だから、持ち運びにもお片付けにも便利ですね。

お出かけ電車の中などでも重宝プレゼントにも喜ばれそうです。

 

一気色々なもの揃えたい場合はこれらも選択肢

 

併せてチェックしてみてください。

最後に

以上、幼児におすすめな100均ダイソー手先トレーニングシリーズをご紹介しました。

 

ダイソーに寄った際には、チェックしてみてくださいね。

 

お読み頂き、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました