雨の日や寒い日、猛暑の日、体調がイマイチな日…など、今日はおうちで過ごしたいなって時ありますよね。
でも日中、子どもとの時間をどう過ごそうか悩む方も多いと思います…
そんなときにおススメな100均グッズや手作りオモチャを、本ブログでも幾つかご紹介してきましたが、
今回それら過去記事をまとめてみましたのでご紹介します。
(主に幼児から小学校低学年向けの内容になっています)
雨の日など室内遊びにおススメ100均グッズや手作りオモチャ~記事まとめ
子どもとの室内遊び~身近なグッズ編
まずは、家にあるもので楽しめるグッズから。
【幼児向け】新聞紙など身近なもので遊べるのはいいですよね。

【幼児向け】親の持ち物も、子どもには立派なオモチャです(笑)

【幼児向け】メラミンスポンジも結構楽しめます。

子供との室内遊び~手作りオモチャ編
次は手作りオモチャについて。
手作りオモチャは、手作りする工程も楽しめ、作ったあとも楽しめるので、一石二鳥!
まずは、室内遊びの定番!折り紙。100均で折り方の本も手に入るので参考になります。

切り紙も、折り紙を使って簡単にできるのでおススメ。ハサミが使える年齢のお子さん対象になりますが、かなり熱中して遊べると思います。

【幼児向け】折り紙でのキャンディー作りは簡単です(^^)

こちらの折り紙で作るカエルはちょっと難しいので親の出番も必要ですが、作ったあとが結構遊べます。

折り紙で封筒を作って、お手紙交換や郵便屋さんごっこも楽しめるかと思います。

【幼児向け】100均の材料で出来る、ストロー遊びや、

糸電話づくりもいいですね。

【幼児向け】ちなみにこちらは、子どもが小さい時に私が作って喜んでくれた手作りオモチャです。パスタポットで作るオモチャは長く遊べるので特におススメです。

【幼児向け】お父さんスイッチを手作りするのも楽しいかも(^^)

お次は・・・
ちょっと工作に時間はかかるけど、作ったあとも長く遊べておススメなのが以下の手作りオモチャ。
子供と一緒に作っても、年齢によってはママパパが作ってもいいですね。
【幼児向け】こちら、ごっこ遊びの定番、お店屋さんごっこや、

【幼児向け】アイスクリーム屋さんごっこは飽きずに遊んでます。

【幼児向け】魚釣りも手作りできます。

【幼児向け】カメラは簡単に出来ます。

【番外編】手作りクッキーを一緒に作るのもオススメです!

子どもとの室内遊び~100均グッズ編
室内遊びにおススメな100均グッズは、プチプライスながら楽しめるものばかり。
定番の粘土遊びや、


絵の具でのお絵描き、

カードゲーム、


テキストブック類など、いろいろあります。




風船遊びは毎回盛り上がります。

マジックも結構楽しめます。

これら100均オモチャも楽しいです。




↑オセロはかなりちっちゃいですが(^^;
【幼児向け】こちらは、特に消しゴムオモチャがおススメです。

アイロンビーズや、ルームブレスも楽しめます。


大きいお子さんなら、実験してみるのも楽しいかも(^^)

【追記】小1のわが子は最近、100均で買った毛糸を使って「あやとり」にハマっています。
最後に
以上、雨の日など子供との室内遊びにおススメの100均グッズや手作りオモチャの記事をまとめてご紹介しましたが、
身近なグッズや100均グッズで、お金を掛けずに遊べたり、手作りできるのがいいですよね。
室内遊びのご参考になれば幸いです。
よかったら、試してみて下さいね。
お読み頂き、ありがとうございました。