多用途に使える【100均セリアの多目的ネット2段】。
型崩れしやすい洗濯物を干すため、干し野菜の乾燥のため、キャンプでのお皿の乾燥のため…など、
用途に応じて多目的に使えるスグレモノなんです。
先日、キャンプで使ってみましたのでご紹介します。
【100均セリアの多目的ネット2段】が便利!キャンプで使ってみました
こちらが【100均セリアの多目的ネット2段】
まずは、こちらが【100均セリアの多目的ネット2段】です。

「アイデア次第で使い方いろいろ」ということで、
このように2段に仕分けて入れられるファスナー式のネットとなっています。

↑サイズはこちら。
注意事項には「食品は直接置かない」「重い物を入れない」などが記載されています。

バーコード情報等はこちら。

そして、こちらが本体です。

上のヒモを持ち上げると、このように2段のネットになります。

こちらのファスナーを縦に下ろせば、

口が大きく開いて、モノの出し入れが出来ます。

ファスナーの滑りもスムーズだし、

思ったよりモノがしっかりしていて、さすがセリア(^^)

↑手に持つとこんな感じで、大き過ぎないところも気に入りました。
キャンプで使うのにコンパクトで2段なのが使い勝手が良さそうだったから(^^)
以下にキャンプで使ってみたのでご紹介します。
【100均セリアの多目的ネット2段】キャンプで使ってみました
元々は、お皿を乾かすこのようなネットをよくキャンプサイトで見かけて、「便利そうだなー」と思っていました。が、お値段的に躊躇💦
そんな中、【100均セリアの多目的ネット2段】の存在を知って購入した次第です(^^)
【100均セリアの多目的ネット2段】をこのように吊るして、

小鍋やカトラリーなどを乾燥させるのに使ってみました。通気性もよく、虫も入らないからGOOD!

2段に分かれているので、下の段には濡れた歯ブラシを置いたりできたのも便利でした(^^)
吊り下げられるから、普通に2段の棚としても使えそう。お皿入れとか、食料品入れなど。
キャンプでの他の用途として、
・子どもの濡れた水着や、洗った靴下や服などを乾かしたり、
・水遊びグッズを乾かしたりしてもいいですね。
重いモノは入れられないので、そこは注意したいですね。
いろいろ使えそう!【100均セリアの多目的ネット2段】
キャンプ以外でも、
・普段の洗濯で、型崩れしたくない帽子やニットなどを干したり、
・ぬいぐるみを干したり
・干し野菜を作ってみたり
目的に応じていろいろと使えそうです(^^)
【2021.5月追記】100均セリアのアウトドア用ドライネットを購入!
先日、セリアでアウトドア用のドライネットを発見!早速購入してみました(^^)

色も黒でカッコいい!

詳細情報はこちら。

上にフックが付いています。

上記でご紹介してきたブルーの多目的ネットよりも、若干ネットが薄い?弱い?かなという印象。

でもこのカラーが気に入りました~

次のキャンプで使ってみるのが楽しみです。いつ行けるかわからないけど(^^;
【2023.1月追記】近所のダイソー(店内撮影可)で似たようなネットを発見!(ボケ写真でスミマセン💦)

【2023.11月追記】ダイソーの公式通販サイトや近所の店頭には「つなげる多用途ネット 」という税込220円の商品もありました。
」という税込220円の商品もありました。

最後に
以上、【100均セリアの多目的ネット2段】をご紹介しました。
ネットでもアウトドアメーカーの商品が色々と売られていました。
干しかごとしてこんなタイプもありました。
ぜひチェックしてみて下さいね。
お読み頂き、ありがとうございました。

 
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
  
  
  
  
 は、最低注文金額が税込1,100円から。一部地域を除き、税込11,000円以上で送料無料となっています(11,000円未満の場合は送料税込770円)。
は、最低注文金額が税込1,100円から。一部地域を除き、税込11,000円以上で送料無料となっています(11,000円未満の場合は送料税込770円)。













![尾上製作所(ONOE) 干しかご40 ON-5803 [洗った食器や野菜の乾燥 アウトドアからドライフーズ作りまで 取り出し口はU字で出し入れし易い 40cm-3段 キャンプ]](https://m.media-amazon.com/images/I/41PHNy5pIqL._SL160_.jpg)


