100均セリアで見つけた、小物入れに便利な収納ケースをご紹介します。
100均セリアの小物入れに便利な収納ケースをご紹介
100均セリアのねんどケース
まずはこちらのケース。【ねんどケース】として売られていますが、
ハンドル付&仕切り付で、粘土だけでなく様々な小物入れとして便利な収納ケースなんです。
日本製。
このように仕切りが1枚付いていて、
差し込み箇所が3つあるので、好きな位置で仕切ることができます。
↑1番左に差し込んだり、
↓真ん中で仕切ったり。
出来ればあともう1枚仕切りが付いていたら、尚うれしいところですが(^^;
ケースのサイズも大き過ぎず、ちょっとした小物入れに便利。
我が家では今、このように簡単な裁縫道具入れにしています。すぐ使いたいときに便利です。
↑せっかくの仕切りは…使ってませんが(笑)
このように取っ手が付いているので、持ち運びしやすいのがいいですよね。
ほかにも、
・子供のお出かけのときのオモチャ入れにしたり
・ちょっとした救急箱として使ったり
・マスキングテープ入れにしたり
・電池や工具入れにしたり…
いろいろ使えそうです。
100均セリアの「ワンプッシュ小物ケース ボトル」タイプ
お次は、こちらの「ワンプッシュ小物ケース ボトル」タイプです。
山田化学株式会社による日本製。
「ワンプッシュ小物ケース」といえばこちらの記事でもご紹介しましたが、

今回のケースの形状は、このような「ボトル」タイプです。
指一本で開くのが本当に便利。
底は外せるので、洗ったりできます。
このケースは綿棒入れにピッタリだと思います。
我が子が赤ちゃんのときにもよく使った綿棒ですが、市販の元々のケースのままで使うと、フタが固くて開けにくかったり、開けた途端に綿棒が飛び散ったり…不便を感じていました。
この「ワンプッシュ小物ケース ボトル」タイプに詰替えれば、毎回楽ちんだっただろうな~と思います。
ちなみに我が家では今、糸ようじを入れてます(^^)
糸ようじの市販のケースも使い勝手が悪かったんですが、こちらの「ワンプッシュ小物ケース ボトル」タイプに入れるようにしたら、取り出しがスムーズになりました。
↑ちなみに綿棒も糸ようじも、本数が少なくなるとこのようにやや斜めになってきます。なので、本数がたくさん入っているほど使いやすいと思います。
100均セリアのクラフトパーツケース
お次はこちらの「クラフトパーツケース」。
(なお、100均キャンドゥでも売られていました。)
サイズに合わせて自由に仕切れるというのがポイント!
仕切りは大2枚、小が9枚も入っています。
↑こちらも山田化学株式会社による日本製。やりますね!山田化学!(笑)
表面のシートを外すと、本体はこちら。
↑ちょっとしたキラキラのラメ入りです。
そして仕切りがこちら。
このように自由に仕切れるので小物入れに便利!
↑ただ仕切りを差し込むのにちょっと固いのが残念…もうちょっとスムーズに入れられると尚良いですねー
とは言え、好きな位置で仕切れるので自由度の高さがいいと思います。
ビーズやアクセサリーなどを入れるのにピッタリですよね。
我が家では今、レゴのブロックを組み立てるときのパーツ入れなどに使っています。
ちなみに仕切りで細かく区切り過ぎると、細かいパーツが指で掴みにくかったです。なので、ある程度スペースがあったほうが掴みやすいです。
ピックなどお弁当用の小物入れとして使うのも良さそうかな、と思いましたが、フタが自立しないので、キッチンを広く使いたい身としてはイマイチでした。
なおお弁当のおかずカップには、こちらの記事でご紹介している100均セリアのフタ付ロングケースがドンピシャでした(^^)

100均セリアのマルチケース(ミッキー)
最後はこちらのマルチケース(ミッキー)。
こちらも仕切りが付いているので、小物入れに便利!
サイズはこちらで…
手におさまる大きさ。カードケースのようです。
開け閉めしやすいフタで、
開くとこんな感じ。
横の仕切りは動かせませんが、縦の仕切りは2つ動かすことができます。
一番左に入れたり、
真ん中で仕切ったり。
用途はいろいろ。クリップや画びょうなどを入れてもいいですね。
個人的には、小さなケースなので外出のときに便利だなと思います。
お出かけのお供、のど飴を入れたり、
旅行用で使う綿棒を入れたり…。
ちなみに、標準的なサイズの絆創膏は入りませんでした(^^;
特におススメなのは、旅行やお出かけ時にアクセサリー入れとして使うこと。
指輪やピアス、イヤリングなどを入れておくのに丁度いいと思います。
最後に
以上、100均セリアの小物入れに便利な収納ケースをご紹介しました。
よかったら、チェックしてみて下さいね。
また新たにイイものに出会えたら、追記したいと思います(^^)
こちらの記事でご紹介した、100均セリアのケースも絆創膏入れに活躍しています。

こちらの100均セリアのコインケースもおススメです。

お読み頂き、ありがとうございました。