子育て 「アロベビー ウォータープルーフ UV ミルク」を購入&レビュー! 外でサッカーをする、現在小3のわが子用にウォータープルーフタイプで肌にも優しい日焼け止めを色々と探し、今回「アロベビー ウォータープルーフ UV ミルク」を購入しましたので詳しくご紹介します!アロベビ... 2021.06.21 子育て
子育て プール用【ラップタオル】は乾きやすいガーゼ&パイルで決まり! 子どもが小学校のプールで使うための「ラップタオル」。乾きやすくて、かさばらない「ガーゼ&パイル生地」のものにしたくて、いろいろと探した結果、イイ物に出会えましたのでご紹介します(^^)プール用【ラップ... 2019.06.12 子育て
子育て エジソン箸は使った?いつから練習した?我が子のお箸デビューまで 子どもが上手にスプーンやフォークを使えるようになると、次はお箸の出番…でもお箸って、いつから練習するのか、どうやって教えるのかなど気になりますよね。今ではすっかり上手にお箸が持てるようになった現在5歳... 2018.01.07 子育て
子育て 水だけで安心!赤ちゃんのおしりふきや子供の手口ふきに!アメジスト「水だけぬれコットン」 子供が産まれてから、モノ選びの基準がなるべく「安心安全なものを」「シンプルな自然素材のものを」という意識に徐々に変わった我が家ですが、家族で使うウエットティッシュも、水だけのシンプルなものはないかな…... 2017.08.24 子育て
子育て 毎日愛用しています!無印良品の家族で使える「こども食器」シリーズ 現在8歳の我が子が1歳半過ぎのときに、普段使う食器をプラスチック製の食器から、磁器の食器に切り替えました。長く愛用できるものがいいなと思い、無印良品の「こども食器」を選びました。家族で使え、日々大活躍... 2017.04.23 子育て
子育て メリーは必要?いつまで?ディズニー「やわらかガラガラメリーデラックス」の感想 赤ちゃんが産まれると、いろいろな育児用品を揃える中で、「メリーは必要かな」「メリーはいつまで使えるのかな」と悩む方も多いと思います。我が家は、現在4歳の子供が赤ちゃんの時に、お下がりのメリーを使用しま... 2017.04.18 子育て
子育て ベビービョルン「ソフトスタイ」~食べこぼしも防いて、お手入れ簡単でした! 離乳食を始めるにあたり、お食事エプロンをどれにしようかと迷う方も多いと思います。我が家では、現在4歳の我が子が離乳食を始める際、ベビービョルンの「ソフトスタイ」を購入しました。見た目だけでなく、機能も... 2017.04.14 子育て
子育て 補助便座!シンプルで洗いやすくてお手頃価格ならコレがおススメ! 補助便座を選ぶ時、どんなタイプにしようかと悩みますよね。私もいろいろと探した結果、ベビークラフト(永和株式会社)のシンプルな補助便座を選びました。洗いやすくて、使いやすくて、4歳半の現在に至るまで使い... 2017.01.05 子育て
子育て 【トイレトレーニング】我が家がおまるではなく補助便座を選んだ理由や感想 トイレトレーニングを始める際、おまるか補助便座のどちらを用意しようか迷いますよね。我が家はいろいろと調べて検討した結果、補助便座にしました。補助便座に決めた理由や補助便座を使って正解だった感想、どう進... 2016.12.17 子育て
子育て 「ホクソンベビー」ベビー用品のレンタルを利用してわかった4つのこと 妊娠後期にもなると、いろいろとベビー用品を検討する時期ですね。「ベビー用品って高いけど短期間しか使わないし、なんだか買うのも勿体ないなぁ。レンタルはどうなんだろう…」と考える方も多いのではないでしょう... 2016.11.09 子育て