補助便座を選ぶ時、どんなタイプにしようかと悩みますよね。私もいろいろと探した結果、ベビークラフト(永和株式会社)のシンプルな補助便座を選びました。
洗いやすくて、使いやすくて、4歳半の現在に至るまで使い続けています。我が家おススメの補助便座について、選んだ理由や使ってきた感想などご紹介します。
補助便座!シンプルで洗いやすくてお手頃価格ならコレがおススメ!
シンプルな補助便座にした理由
補助便座を探していた時に、キャラクターものや取っ手付、ステップ式などいろんなタイプのものがあることを知りました。でも、「洗いにくそうだな」「またぐのが大変そうだな」「かさばりそうだな」…となかなか気に入ったものが見つかりませんでした。
その中でこちらのベビービョルンのトイレットトレーナーが、
我が家の踏み台とお揃いになるし、シンプルでいいなと思ったのですが、期間限定で使うにはお値段に躊躇してしまいました。
ベビービョルンの踏み台(ステップ)については、こちらの記事でご紹介しています。
お手頃価格なものはないかなとさらに探して見つけたのが、こちらのベビークラフト(永和株式会社)の補助便座です。
ベビークラフト(永和株式会社)のシンプル補助便座について
シンプルなつくり
取っ手もなければ、キャラクターも付いていない、本当にシンプルな補助便座です。
上部には引っ掛け用のフックがついているので、壁掛けが可能です。
前方は少し盛り上がって高くなっています。
裏面はこちら。いたってシンプルです。
商品情報のシールが裏面の上のほうに貼ってあります。
ちなみに冬の寒い時期には、100均ショップで購入した便座シートをこのように敷いてます。(毛羽立ってきてますね(^^;)
取り付け可能な便座サイズ
補助便座が取り付けられる便座のサイズについては下記のとおりとなっています。
【補助便座が取り付けられる便座のサイズ】
●大人用便座
・奥行き:20cm~30cm
・幅:15cm~22mcm
※一部の特殊な形状のおとな用便座には取り付けられない
場合もあります。引用:永和株式会社ホームページ
一部特殊な形状の便座には取り付けられない場合もあるとのことですので、事前にサイズ確認が必要ですね。詳しい商品仕様につきましては、公式ホームページをご覧くださいね。
我が家のトイレでは、このようにのせて使っています。
ベビークラフト(永和株式会社)のシンプル補助便座を使用してきた感想
購入してからオシッコが出来るようになるまでの流れ
この補助便座を購入したのは、子供が1歳半の時です。慣れるために「これに座ってオシッコしてみようか~?」と時々誘っていましたが、座るといつもと違う場所に緊張してかオシッコは出ず…の繰り返しでした。
慣れていけばいつかは出る日がくるだろうと、焦らずたまにトイレに誘うというやり方で1年以上が過ぎました。
そして、本格的にトイレトレーニングをしようと決めた3歳になる直前に、この補助便座で初めてオシッコすることができました。
1人で座れる?
小さい時は踏み台に上がっても便座にお尻が届かなかったので、座る時には抱っこしてのせてあげていました。だんだんと成長して背が伸びてきて、自分で座れるようになりました。自分ひとりで座るとお尻が便座の真ん中位の位置になるので、その後はズリズリと後ろまで下がって座っています。
取っ手なしはどうだった?
座ると安定するので、取っ手がなくて不便だと感じたことはありませんでした。
キャラクターなしはどうだった?
最初からこのシンプルな便座に座っていたので、トイレはこういうところという認識してくれたようで、特に問題ありませんでした。いざとなったら、トイレの壁にキャラクターのポスターなどを貼ればいいかなとも思っていましたが、それもせずに済みました。
ちなみに、慣れるまでは座ってからオシッコやうんちがでるまでに時間がかかりましたので、その間トイレのドアを開けてすぐ近くの入り口で、絵本を読んであげたりしていました。
またぐ時ズボンやパンツは脱いだ?
今の4歳(男の子)でこそ、ズボンなど下におろした状態で座れますが、それまではズボンなどを履いたままだと足が十分に開けず、オシッコが下向きにいかないのでズボンもパンツも脱いで座っていました。
オシッコはうまく出来た?
ちょっと前かがみになってオシッコが下向きに出るようにすると、うまく出来ました。足の開きが不十分だったり、便座の前の方に座ったりして、オシッコのでる方向が下にならないと、便座の前方の盛り上がった箇所にオシッコが当たったり、床に飛び散ることもありました。
4歳の今は、基本は立ってオシッコしていますが、補助便座を使う時でもオシッコが下向きになるよう自分で出来るようになったので、オシッコが補助便座に付くことはほとんどなくなりました。
丸洗いできる?
汚れても、そのままお風呂場などでジャーっと丸洗いできるので、とっても後始末が簡単です。汚れやすい補助便座が洗いやすくて清潔に保てるのは嬉しいです。
お風呂場で丸洗いしたら、このようにフックに掛けて乾かしています。
便座にちゃんとフィットした?
我が家のトイレにはちゃんとフィットしましたが、便座にのせるとこのように少し浮きます。
でも子供が座るとしなって安定するので、私は全然気になりませんでしたし、問題なく使えています。(念のため、この浮いた隙間に指などを挟まないよう注意は必要です。)
下の写真は、便座を上からぐっと力を入れて押してみたところです。子供が座るとこのようにしなります。座ってしまえばグラつきなども気になりません。
その他
コンパクト
シンプルでコンパクトな補助便座なので、かさばりません。そのため、旅行の時に車に積んで持って行ったこともありました。
軽くて持ちやすく、現在4歳の息子も自分で補助便座をセットしています。
安価なのが嬉しい
これだけ使いやすい上に、お手頃価格なのが非常に嬉しいです。お手頃価格だと、「最初はまずこれで試してみる」のも、「今のがイマイチだからこれに買い替えてみる」のもしやすいですよね。
最後に
シンプルっていいなと思える商品です。
補助便座をお探しの方のご参考になれば、幸いです。
こちらの記事では、トイレトレーニングに、おまるでなく補助便座にした理由などをご紹介しています。
お読み頂き、ありがとうございました。