暮らし【プールの塩素で肌荒れ!?】プール後に忘れずにしたいこと 先日家族で流れるプールに行ったんですが、 翌日、プールの塩素が原因と思われる肌荒れを起こしてしまいました💦←わが子ではなく、ワタシが💦 思い...2019.08.17暮らし
子育て【毎朝の排便習慣】わが子はこうして身に付きました 子どもにはなるべく朝排便を済ませてから登園・登校してもらえたら、親としても安心ですよね。 現在8歳のわが子は、幼稚園の入園前(3歳台後半)から朝トイレでうんちをする習慣が身に付き、 ...2019.05.13子育て
子育て子どもが発熱!初めて【インフルエンザ検査】をした記録 インフルエンザ、流行っていますね。みなさまは大丈夫ですか… 6歳の我が子は先日38℃の熱を出し、 「もしやインフルか?!」という不安のなか、小児科へ行って検査をしてきました...2019.02.01子育て
子育て小児救急電話相談(#8000)~子供が40℃の高熱のときに役立った話 以前休日に5歳の子供が突然発熱し、その後40.4℃まで上昇したことがありました。 休日での高熱に焦りましたが、初めて小児救急電話相談(#8000)に掛けてみたところ、いろいろとアドバイス...2017.11.08子育て
子育て【ノロウイルス】どう防ぐ?嘔吐の処理は?事前に知っておきたい予防と対策 冬場によく流行る感染症胃腸炎(ノロウイルス)。我が家もこの冬初めて子供と私がノロウイルスにかかりました。 一番戸惑い、あれこれ調べたのは子供の突然の嘔吐でカーペットについた嘔吐物の処理で...2016.12.25子育て
子育て【ノロウイルス】経験してわかった、事前に知っておきたい症状や治療について 今までほとんど病気知らずだった現在4歳の我が子ですが、この冬、はじめてノロウイルスにかかりました。数回の下痢と嘔吐1回はしたものの、幸い軽症で済みました。 その後母親である私にもうつり、連続した...2016.12.20子育て
子育て飛行機の耳抜き対策~子供に用意したおススメのラムネはコレ! 先日4歳の子供を連れて、家族で海外旅行に行ってきました。 我が子にとって初めての海外旅行、初めての飛行機。 飛行機に乗る際に心配だったのが、急激な気圧の変化が原因で...2016.08.02子育て