100均ショップダイソーで見つけた「おやじギャグかるた」。
読みやすそうな文章と、面白いイラスト…そして、最近ダジャレが少しわかってきて楽しんでいる、5歳の我が子にピッタリだと思い購入してみましたので、ご紹介します。
【2021.6月追記】最近、近所の幾つかのダイソーではこの「おやじギャグかるた」を見かけなくなり…大創出版のホームページにも載っていないので販売が終了しているかもしれません。
値段は異なりますが、ネットでもおやじギャグやダジャレで楽しめるかるたが売られていましたので、ネットで購入するのも手!併せてチェックしてみて下さいね。
かいけつゾロリ好きは、より楽しめそう!
嬉しいプチプライス!
お正月におススメ!100均ダイソーの「おやじギャグかるた」
こちらがダイソーで購入した「おやじギャグかるた」です。

店頭には他に、「ことわざかるた」や「四字熟語かるた」などいろいろあったんですが、

今の我が子(5歳)には、難しすぎず、ユーモアもある、この「おやじギャグかるた」なら楽しめそうだと思い選びました。
このように漢字にはフリガナもふってあるし、ひらがなやカタカナの練習にもなりそう。何と言っても、面白いギャグと笑えるイラストがいいですよね。

ホント思わずニヤリです(笑) ちなみに対象年齢は6歳以上となっています。

裏面には、「…読み上げるときは、思わず笑ってしまわないようにご注意を!」と注意書きが(笑)

その他裏面には遊び方などが記載されています。

面白い!100均ダイソー「おやじギャグかるた」の中身
中を開けると…絵札44枚、読み札44枚、さらに、

予備札が各6枚ずつ入っています。

裏面はこのように「おやじギャグかるた」と書かれています(^^)

かるた1枚のサイズは約7.5×5㎝となっており、トランプと比べるとこんな感じでひと回り小さく、子供も持ちやすいサイズですね。

そして、カードの内容は…
まさにおやじギャグのオンパレードです(笑)

イラストが、また面白いんですよね(笑)
こんなのとか、

こんなのとか(笑)

個人的に特にウケたのが、
こちらや…

こちら(笑) ↓自分もよくやる(^^;

子どもにもわかりやすくてウケそうなのが…
こちらとか、

こちら…などなど(笑)

中にはこんな苦しい?ギャグも(笑)

幾つか、5歳の子供には説明が必要なカードもありますが…
言葉遊びを通して、子供も楽しみながらひらがなやカタカナの練習が出来そうです。
またかるた遊びによって、集中力アップも期待できそうです(^^)
ギャグセンスも磨かれるかな?!(笑)
【2021.6月追記】冒頭でもお伝えした通り、最近、近所の幾つかのダイソーではこの「おやじギャグかるた」を見かけなくなり…大創出版のホームページにも載っていないので販売が終了しているかもしれません。
値段は異なりますが、ネットでもおやじギャグで楽しめるかるたが売られていましたので、ネットで購入するのも手!併せてチェックしてみて下さいね。
かいけつゾロリ好きは、より楽しめそう!
嬉しいプチプライス!
最後に
以上、100均ショップダイソーの「おやじギャグかるた」をご紹介しましたが、普段の遊びでは勿論、これからの年末年始、お正月にも楽しめそうですね。我が子の反応も楽しみです。
雨の日の室内遊びにもおススメです。
お読み頂き、ありがとうございました。


