以前、100均セリアで見つけたキッチンダスターをこちらの記事でご紹介しましたが、

先日訪れたダイソーでも、似たタイプのモノトーンのキッチンダスターを発見!早速購入してみました!
そしてセリアのキッチンダスターとも比べてみましたのでご紹介します(^^)
100均ダイソーでも発見「モノトーンのキッチンダスター」セリアと比較も!
こちらが100均ダイソーのモノトーンのキッチンダスター
こちらが100均ダイソーで見つけたモノトーンのキッチンダスター「台拭き(ロールタイプ)」です。

25枚つづり。

セリアのキッチンダスターと比べてみました
以前購入した100均セリアのキッチンダスターと比べてみると、柄や色はほぼ同じ(^^)

↑但し、セリアのキッチンダスターは20枚つづり。
ロールの向きは違うけれど…(左がセリア、右がダイソー)

キッチンダスター1枚のサイズは、どちらも約30×20㎝となっていてほぼ同じ!(左がセリア、右がダイソー)

(↑柄の向きは違いますね)
重ねてみると、ダイソーのキッチンダスターが若干大きかったですが。

よく見ると、セリアのキッチンダスターのほうが白い部分の色がよりホワイトという感じで明るい印象です。(左がセリア、右がダイソー)

でも濡らしてしまうとあまり違いはわからず。
使い心地にも違いは感じられませんでした。
というわけで、大きな違いは枚数かな。
セリアの20枚つづりに対し、ダイソーのキッチンダスターは25枚つづりなので、よりお得ですね(^^)
ロールのサイズが違うので収納場所にもよるし、店舗の近さや在庫にもよるけれど…
わが家は今後、ダイソーのキッチンダスターをリピートすることになりそうです(^^)
(ちなみに使う時は、1枚だけだと薄くて使いづらいので、必ず2枚つづりでカットして使っています。)
最後に
以上、セリアと比較した、100均ダイソーのモノトーンのキッチンダスターをご紹介しました。
ダイソーに行かれた際には、ぜひチェックしてみて下さいね。
お読み頂き、ありがとうございました。



