子供がだいすきなクリスマス。大人も慌ただしい日々ではありますが、なんだかワクワクしますよね。
そんなクリスマスシーズンを盛り上げてくれる、クリスマスの飾り付け。
我が家はここでも100均グッズが大活躍しています。
手に入れやすい価格で、種類も豊富なので、気軽に親子で楽しめます。
我が家が100均ショップで購入した、クリスマスの飾り付けグッズをご紹介します。
【2019.12.10追記】久しぶりに買い足したクリスマス飾りについて、こちらの記事でもご紹介しています。

我が家の、100均で購入したクリスマス飾り付けグッズ
100均セリアで購入したクリスマス飾り付けグッズ
まずは今年(2017年)購入したセリアの100均グッズから。
フェルトオーナメント
こちらはフェルトオーナメント。

玄関のドアに貼りました。これが一つ玄関にあるだけで、玄関が華やかになる気がします。

ウッドオブジェ
こちらは、サンタや雪だるまのウッドオブジェ。一つ100円(税抜)です。

上記のウッドオブジェと一緒に飾ろうと、こちらのオブジェツリーも購入しました。

そしてこれら3点は、ツリーを置いている棚の上に飾っています。

ジェルインテリアステッカー
こちらはジェルインテリアステッカー。今まで100均で使っていたものが劣化してきたので買い替えました。

ドアのガラス部分に貼っています。5歳の子供がペタペタ楽しそうに貼ってくれました。

クッキーの抜型
こちらは飾りではないですが…クッキーの抜型も。

トナカイの全身の抜型(←100均ではないですが)は既に持っていたんですが、顔だけのトナカイの抜型は持っておらず。
顔だけの抜型は、生地からとても抜き易そうだったので購入してみました。
100均ダイソーやキャンドゥで購入したクリスマス飾り付けグッズ
次にダイソーやキャンドゥで購入したものをご紹介すると、
ウォールステッカー
こちらは3年位前にダイソーで購入したウォールステッカー。

貼り直しができるとは言え、気になるのが粘着力ですが…
今年もちゃんと貼れました。

ウォールステッカーは、場所を取らずに部屋を可愛くできるので助かります(^^)

太陽光で動くサンタ
こちらも3年位前にキャンドゥで購入した、サンタの置物。太陽の光でヒョコヒョコと腰?が左右に動くオモチャなんですが、その姿がなんとも可愛らしくて癒されます(^^)

クリスマスツリー用の飾り
雪わた
こちらは1年位前にダイソーで購入した雪わた。きめ細かくて滑らかでフワフワで…ホントに雪みたいです(笑)

オーナメント
2、3年位前にキャンドゥでは、プレゼントのオーナメントや、

金のボール、

ブルーのボールも購入しました。

こちらはどの100均ショップで購入したか忘れてしまいましたが、ツリーのトップに飾る星も。

こちらも100均ショップの購入先を忘れてしまったんですが(^^;、ツリーに巻き付ける星の飾りです。

以上、これらの飾りを使って我が家のクリスマスツリー(←ツリーは100均ではないです)を飾り付け!

子供も楽しくお手伝い…

そして出来上がり!
センスはともかく(^^;…一気にクリスマスツリーらしくなりました!

ここに、100均以外の飾り(巻き付けるライトや、木のオブジェなど)を足して、完成させました。
プチプライスで可愛い100均の飾りのおかげで、ツリーを手軽に華やかに出来るのがいいですよね。
【2018.11.29追記】ダイソー店内の飾り付けグッズ
先日行ったダイソーでも、様々な飾り付けグッズがありました。

華やかですね~

リースや置物なども…

クリスマスの雰囲気が盛り上がるグッズが揃っていますね。

サンタさんの衣装なども(^^)

ラッピング用袋もいろいろありました。

種類も多くてプチプライス。
クリスマス関連グッズをお探しのときは、まずは100均ショップを覗いてみるのがおススメです(^^)
最後に
100均ショップでは、こちらでご紹介したもの以外にも、本当にたくさんのクリスマスグッズが置いてあります。
可愛くて、種類も豊富。それに一度購入すると、長く楽しめる点もいいと思います。
100均ショップに行かれた際には、ぜひチェックしてみて下さいね。
こちらの記事では、100均グッズを使って作った、クリスマスのアドベントカレンダーについてご紹介しています。

クリスマスには、こちらの記事でご紹介している、憧れのヒーロー・ヒロインから手紙が届くプレゼントもおススメです。

お読み頂き、ありがとうございました。


