【10日間無料】うんこドリルから誕生!うんこゼミ!詳細はコチラ

100均ダイソーのピンポンブザーが暗記やクイズに役立ってる話!

この記事は約3分で読めます。

以前100均ダイソーで購入したパーティグッズの「ピンポンブザー」と「マルバツブザー」。

 

現在小4のわが子が県庁所在地を覚える宿題がでた時に、クイズ形式で「正解!」「ハズレ!」といったやりとりが親子楽しくできて、暗記役立ったのでご紹介します!

スポンサーリンク

100均ダイソーのピンポンブザーが暗記やクイズに役立ってる話!

ご紹介している商品情報は記事執筆時のものとなり、今後変更や廃番の可能性もあります。また店舗により品揃えや在庫状況は異なりますのでご了承ください。

100均ダイソーの「ピンポンブザー」「マルバツブザー」

こちらが100均ダイソーで購入した「ピンポンブザー」「マルバツブザー」。

↑どちらも1つ税込330円商品です。

 

なお店舗によっては売り切れ販売終了の可能性もあるのでご了承ください。

 

ちなみにわが家の近所のダイソーでは最近も「ピンポンブザー」は見かけましたが、「マルバツブザー」は見かけなくなりました。

 

あとはネットでも似たようなグッズが売られていたので、探しに行く手間交通費を考えたらネットでの購入。(但し値段はダイソーに比べたら高めです💦)

 

以下、100均ダイソーで購入した「ピンポンブザー」と「マルバツブザー」を詳しくご紹介していきますと・・・

 

まずはどちらもそれぞれ電池単4×2本)が必要となります。

そして電池をセットしたら…

 

ピンポンブザー」はボタン押すと、

 

パネル部分起き上がってピンポン!」とが鳴ります。

 

こんな感じで↓クイズ回答者気分が味わえます(笑)

 

一方の「マルバツブザー」。

相手が見えるように持って後ろのボタンを押すと「ピンポン!」というと共に上部赤く光ります

 

逆に相手が見えるように持って後ろのボタンを押すと「ブブー!」という音が。

 

こんな感じで「正解!」「ハズレ!」と司会者気分が味わえます(^^)

↑ちなみに、相手を向けたとき、

 

後ろボタンに。

 

逆に、相手を向けたときの後ろのボタンはになっています。わかりやすくていいですね。

「ピンポンブザー」と「マルバツブザー」で楽しく暗記

わが家はこれらを利用して、県庁所在地クイズ形式で覚えました(笑)

 

厳密には…ある程度暗記してからでないと全く答えられないので、うろ覚えのものを繰り返し出題回答することで覚えていった感じ。

 

九九暗記にも役立ちそうですね。

 

他にも、子どもが好きななぞなぞクイズを出題して、家族早押し回答するのも盛り上がりそう!

 

イベントパーティにもGOOD

 

クイズ番組によく出てくるあのグッズに触れることができ、大人でも結構楽しい(^^)何度もボタンを押したくなります(笑)

最後に

以上、100均ダイソーピンポンブザー暗記クイズに役立ってる話をご紹介しました。

 

ご参考になれば幸いです。

お読み頂き、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました