愛用中の【Amazonキッズタブレット】。
我が家ではFire HD8とFire HD10のキッズモデルを持っていて、どちらもコスパの良いおすすめなタブレットです。
購入を検討している方も多いと思いますが、さらにお得に買えたら嬉しいところ。
そこで、タイミングが合えばAmazonの年に何回か行われるセール(初売り、Prime Day、ブラックフライデー、クリスマス…など←後述)で購入するのが狙い目&おすすめです。
わが家も以前セールで安く手に入れました。

Amazonのキッズタブレット欲しいけど、セールはいつかな。
という方のご参考になれば幸いです。
★口コミについては以下の記事でご紹介中。
【Amazonキッズタブレット】セールが狙い目!お得に購入できる!
【Amazonキッズタブレット】全部で3種類
手っ取り早く【Amazonキッズタブレット】をおさらいしておくと、現在最新版として発売中なのは以下の3種類。それぞれの特徴を比較表にまとめました。
Fire HD 7 キッズモデル | Fire HD 8 キッズモデル | Fire HD 10 キッズモデル | ||
税込 価格 | 13,980円 | 17,980円 | 23,980円 | |
画面サイズ | 7インチ | 8インチHD | 10.1インチ 1080pフルHD | |
解像度 | 171ppi | 189ppi | 224ppi | |
重量 | 429g | 518g | 716g | |
CPU | 2.0GHz 4コア | 2.0GHz 6コア | 2.0GHz 8コア | |
バッテリー | 最大 10時間 | 最大 13時間 | 最大 12時間 | |
USBポート | USB-C(2.0) | |||
容量 | 16GB | 32GB | 32GB | |
Amazon Kids+ | 1年間追加料金なしで使いたい放題 | |||
保証 | 2年間 (一定の適用条件あり) | |||
保護 カバー | ・ブルー ・パープル (本体色は黒) | ・ブルー ・パープル ・レッド (本体色は黒) | ・スカイブルー ・アクアマリン ・ラベンダー (本体色は黒) | |
世代 | 第12世代 (2022年発売) | 第12世代 (2022年発売) | 第11世代 (2021年発売) |
★Fire HD7は一番安いのと、本体サイズ・容量が小さいのが特徴。
ただ小さいサイズにこだわりがない限り、Fire HD7↑を購入するなら、Fire HD8↓のほうがより見やすく容量も多いので断然おすすめです。
(個人的な一番のおすすめは、一番見やすいFire HD10ですが)
★そしてFire HD10と比べて、価格・コンパクトさを重視ならFire HD8。
★本や動画の見やすさ重視ならFire HD10がイチオシ。
上述したように我が家ではFire HD8(第12世代:2022年発売)とFire HD10(第11世代:2021年発売)のキッズモデルを持っていて、
子供はより大きい画面のFire HD10で主に学習マンガを、私はより持ち運びに便利なFire HD8で主に読書を楽しんでいます。
(両者の比較は別記事で詳しくご紹介中。)
なお【Amazonキッズタブレット】を購入すると、AmazonKid+が追加料金なしで1年間使いたい放題で利用できます。
ただ2年目以降は月額プランで自動更新となるのでご注意くださいね(1年目の無料期間終了日より前に、年額プランへの変更も可)。料金はこちらになります。
Amazon Kids+の2年目以降の料金 | ||
一般会員 | プライム会員 | |
月額プラン | 980円 | 480円 |
年額プラン | 9,800円 | 4,800円 |
↑とはいえ、月に本1冊買ったと思えば元を取れる金額。プライム会員なら更にお得です。
【Amazonキッズタブレット】どんなセールがある?
そしてAmazonでは、以下のように年間を通して幾つかのセールが開催されているので、タイミングが合えばセールでの購入がお得でおすすめ。
- 初売りセール(例年1月)
- 新生活セール(例年3月)
- プライムデーセール(例年7月)
- ブラックフライデー(例年11月)
- クリスマスセール(例年12月)
- タイムセール
- サイバーマンデー(未定)
- その他セール
中でもプライムデー(プライム会員対象)やブラックフライデーといったビッグセールでは、Amazonキッズタブレットがよりお得に手に入る可能性が高いセール。
わが家も以前、プライム会員対象のプライムデーセールで安く手に入れました。
当時のプライムデーセールで、バッグ付きセットが12,980円に。
なお、
「どのキッズタブレットが割引対象か」
「割引率はどのぐらいか」は、
セールによってその都度わかる&異なるのでご注意くださいね。
(例えば先日2022年12月に行われたクリスマスセールでは、キッズタブレット3種類のうちFire HD10のみセール対象ではありませんでした。)
追記【Amazonキッズタブレット】開催済みセール(参照用)
新生活セール(2023年3月)
新生活セールが【2023年3月2日9:00~2023年3月6日23:59】に行われました。
Fire HD 7 キッズモデル | Fire HD 8 キッズモデル | Fire HD 10 キッズモデル | ||
通常 価格 | 13,980円 | 17,980円 | 23,980円 | |
セール 価格 | ⇓ | ⇓ | ⇓ | |
10,980円 | 13,980円 | 変更なし |
↑Fire HD7とFire HD8キッズモデルが割引になりました。
【追記】その後、3月下旬から4月2日にかけて、上記の金額で再び新生活セールが行われました。
初売りセール(2023年1月)
初売りセールが【2023年1月3日9:00~2023年1月7日23:59】に行われました。
セールになったのは、以下の通り(※通常価格は、値上げ前の価格で表示)。
Fire HD 7 キッズモデル | Fire HD 8 キッズモデル | Fire HD 10 キッズモデル | ||
通常 価格 | 12,980円 | 15,980円 | 19,980円 | |
セール 価格 | ⇓ | ⇓ | ⇓ | |
9,980円 | 12,480円 ※ブルーとレッドのみ | 変更なし | ||
※プライム会員のみ |
↑初売りセールでは、プライム会員限定でFire HD7キッズモデルとFire HD 8キッズモデル(ブルーとレッド)のみがセールとなりました。
最後に
以上、Amazonのキッズタブレットのセールについてご紹介しました。
お得な機会に手に入れられるといいですね!
わが家のおすすめはFire HD8かFire HD10。
★価格・コンパクトさを重視ならFire HD8。
★本や動画の見やすさ重視ならFire HD10。
★プライム会員にまだなっていない場合は、無料体験もできるので要チェック!
➡こちらから(Amazonプライム30日間無料体験)
お読み頂き、ありがとうございました。