小学生 | ページ 11 | エンジョイ子育て生活
【トド英語】33%OFFクーポン配布中!こちらから。

小学生

子育て

小学校で使っている鍵盤ハーモニカ「スズキのメロディオンMX-27」をご紹介

わが子が小学校に入学したあとの6月ごろに、鍵盤ハーモニカのお知らせを学校から貰ってきました。わが子が通う小学校では、鍵盤ハーモニカを学校経由で申し込んでも、各自で用意しても、どちらでも大丈夫でしたので...
子育て

100均ダイソーのスタンプが可愛い!子供の宿題チェックにも!

100均ダイソーの文具売り場で見つけたインクパッドの要らないタイプのスタンプ。種類豊富で可愛くて!思わず幾つか購入してしまいました(^^)子供のノートやプリントチェック、宿題チェックにも活躍しそうです...
暮らし

【無印の卓上ほうき(ちりとり付)】消しカス取りに活躍中!

子供が宿題などをする際に、必ず出てくる「消しカス」(←消しゴムのカス)。毎回結構な量が出ますよね(^^;今までは掃除機で吸い取っていましたが、もっと手軽に処理できるほうがいいなと色々探し…結果、【無印...
子育て

小学生におススメ!100均ショップの自由帳が活躍中!

小学生のわが子が学校や家でよく使う自由帳は、いつも100均ショップで購入しています。低学年の子供にとっては、キャラクターものが嬉しいようで、特にセリアやダイソーの自由帳が活躍しています(^^)今回は1...
暮らし

100均ダイソーでウォールステッカーなどクリスマス飾りを購入!

わが家のクリスマスの飾りは、こちらの過去記事でもご紹介していますが、100均ショップのグッズが活躍しています。毎年使い回しているものばかりですが、今年は久しぶりに、ウォールステッカーなどのクリスマス飾...
子育て

レゴのアドベントカレンダーでカウントダウン開始!

今年は、以前から気になっていたレゴのアドベントカレンダーを購入しました。そして、いよいよ昨日12月1日からカウントダウン開始!毎日1つずつ扉を開けていくのが楽しみな、レゴのアドベントカレンダーをご紹介...
子育て

小学生の貯金箱としても優秀!「100均セリアのコインケース」

過去記事でご紹介したこちらの100均セリアのコインケース。普段、親が小銭の管理で使っていて、とても重宝しているグッズなんですが、なんと小1のわが子まで貯金箱として使うようになりました(^^)小学生の貯...

フライパンで作る簡単【ホットサンド】をご紹介!

ホットサンドって美味しいですよね~(^^)わが家は普段フライパンで作っています。ホットサンドメーカー不要で、簡単に作れて、ちゃんと美味しいのでおススメです!フライパンで作る簡単【ホットサンド】をご紹介...
子育て

【小学校で使う絵の具セット】イオンで購入したのでご紹介

小学校に入学してからも、いろいろと学用品って必要になりますね~。今回、絵の具セットが必要になり購入することに。ただ学校注文で買うと結構高くてビックリ!なので他にもいろいろ探してみて、結局イオンで購入し...
子育て

【100均ダイソーの実験キット】種類豊富で楽しめる!

100均ダイソーでは、実験キットがいろいろと売られていて子どもと楽しめます。100均ダイソーの実験キットについてご紹介します。【100均ダイソーの実験キット】種類豊富で楽しめる!【100均ダイソーの実...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました