過去記事でご紹介したこちらの100均セリアのコインケース。

普段、親が小銭の管理で使っていて、とても重宝しているグッズなんですが、
なんと小1のわが子まで貯金箱として使うようになりました(^^)
小学生の貯金箱としても優秀な「100均セリアのコインケース」を改めてご紹介します。
小学生の貯金箱としても優秀!「100均セリアのコインケース」
ちなみに今まで使っていたわが子の貯金箱について。
最初はこのようなブタさん貯金箱でした。でもすごく小さいサイズの貯金箱だったので、使い勝手が悪くなり…
次に使ったのは、こういう感じの貯金箱。
これはこれで悪くはないのですが、おこづかい帳に書く時に、全ての硬貨を取り出して数えながら書きたいわが子としては、
毎回、その作業がなんとも大変そうでした。
そこで、普段私が使っている100均セリアで購入したこちら↓のコインケースを見せて、
「このコインケースも使いやすいけど、貯金箱として使ってみる?どっちがいい?」と聞いてみたところ…
「これがいい」と。(意外にも…笑)
そして、わが子用に新調したのがこちら。子供は色違いのブルーを選びました。
中は硬貨の種類ごとに入れられるようになっています。
こんな感じで。
↑これだと一目で硬貨の種類もわかるし、数えやすいです。おこづかい帳に書くときもわかりやすい!
ちなみに全て入れると、8,620円分収納できます。
このように、硬貨の下にお札を折りたたんで入れることも可能。
大きさも小さ目&スリムなので、子供の机の引き出しにも入るし、収まりもいいです。
子どもの貯金箱としては、シンプル過ぎ?かもしれませんが、実用的なのでわが子も使いやすそうです(^^)
お好みでシールなどを貼ってもいいですね。
最後に
以上、小学生の貯金箱としても優秀だった「100均セリアのコインケース」をご紹介しました。
(ちなみに100均キャンドゥでも売られていました。)
よかったら、チェックしてみて下さいね。大人用としてもおススメです(^^)
詳しくはこちら。

お読み頂き、ありがとうございました。