疑問・お悩み | ページ 6 | エンジョイ子育て生活
フォートナイトで英会話が楽しい!わが子の体験談はコチラ

疑問・お悩み

子育て

子供の踏み台~ベビービョルンのステップを使っている私の感想

子供が成長してくると、●洗面所での手洗いを自分でできるように●トイレトレーニングを始める準備として●台所でのお手伝いになどの目的で、踏み台の購入を考える方も多いと思います。踏み台もいろいろあって、どれ...
子育て

食べこぼし対策!我が家で有効だった5つのこと

乳幼児の時期は、食べこぼしが激しい時期。仕方ないと思いつつも、食べ散らし後の食卓や床を毎回掃除するのはなかなか大変ですよね(^^;げんなりしちゃうこともしょっちゅう…私もありましたー!少しでも片付けが...
子育て

【100均ダイソーの知育ドリルやブック】は遊びながら学べる!

子供が2歳頃から4歳の今も楽しんでいる、使ってよかった【100均ダイソーの知育ブックやドリル】について詳しくご紹介します。なおご紹介している商品は記事執筆時のものとなり、現在は変更されている可能性もあ...
子育て

飛行機の耳抜き対策~子供に用意したおススメのラムネはコレ!

先日4歳の子供を連れて、家族で海外旅行に行ってきました。我が子にとって初めての海外旅行、初めての飛行機。飛行機に乗る際に心配だったのが、急激な気圧の変化が原因で耳が痛くならないかということでした。一般...
子育て

【イヤイヤ期】お風呂を嫌がる子供に効果的だった方法やグッズをご紹介

子供がイヤイヤ期の2,3歳頃に、お風呂を嫌がることがよくありました。そんな時、わが子に効果的だった誘い方と、役立った身近なグッズをご紹介します。【イヤイヤ期】お風呂を嫌がる子供に効果的だった方法やグッ...
子育て

産後の里帰りはどうする?私は一か月間だけ帰った話をまとめました

産後の里帰りについて、どうするか悩む方も多いと思います。私が一か月間だけ里帰りした感想をまとめました。産後の里帰りはどうする?私は一か月間だけ帰った話をまとめました産後の里帰りはどうする?~最初は、夫...
子育て

ビデオカメラは必要?出産入院時から用意すればよかったな、という私の話

結局は購入したビデオカメラ。出産の時から準備しておけばよかったな、と私が感じた話をまとめました。ビデオカメラは必要?出産入院時から用意すればよかったな、という私の話ビデオカメラは必要?最初は購入を考え...
子育て

出産後のおススメグッズは?ドーナッツクッションが大活躍!

分娩後、会陰の痛みにはドーナッツクッションが大活躍だった話をまとめました。出産後のおススメグッズは?ドーナッツクッションが大活躍!出産後、会陰が痛い毎日別記事でも書きましたが、分娩時に会陰が裂けてしま...
子育て

出産入院前に準備してよかった、メールの下書き

出産入院前の準備品については育児雑誌やネットなどでいろいろ掲載されていますが、それらに加えて私が準備したのはメールの下書きです。そう、友達や知り合いに送る「出産しました!」の報告メールの下書きです。準...
子育て

出産後の入院生活は、個室?大部屋?私は個室で正解でした

出産後の入院生活は個室で正解だった、と私が感じた話をまとめました。出産後の入院生活は、個室?大部屋?私は個室で正解でしたまずは私が出産した産院の、お部屋のタイプの選択肢について私が出産した産院の選べる...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました