暮らし【カビにくい!】6年愛用中のリッチェルの洗面器&イスをご紹介 我が家で約6年前から使用している、リッチェルの洗面器と椅子は、 カビにくく、また、ぶら下げて収納できる点が気に入っています。 愛用中のリッチェルの洗面器と椅子をご紹介します...2019.04.04暮らし
子育て【100均セリアのシューズハンガー】靴干しに活躍中! 子どもの運動靴や上履きなどを干す際に活躍している、100均セリアのシューズハンガーをご紹介します。 【100均セリアのシューズハンガー】靴干しに活躍中! こちらが100均セリアのシューズハ...2019.03.28子育て
暮らし【100均セリアのピンチバスケット】お風呂掃除の道具入れに丁度よかった話 お風呂掃除の道具を入れるバスケットを、もう少しコンパクトなものにしたいなぁと思っていたところ、 100均セリアで丁度いいバスケットに出会いましたので、ご紹介します。 【100均...2019.03.11暮らし
暮らし100均グッズを使ってシャンプーも吊るしてます! 我が家では、水回りのものは吊るすようにしています。 たとえば、過去記事でもご紹介しているように… 洗面台のコップやハンドソープ、 お風呂用のスリッパ、 ...2019.03.09暮らし
子育て【子供服の補修】ズボンの穴や破れに100均グッズが活躍中 6歳の我が子のズボンは、しょっちゅう穴が開いたり、破れたりしてます(^^; そんなとき役立っているのが、100均の補修グッズ! 裁縫がイマイチ得意でない私でも、簡単にお直し...2019.01.22子育て
暮らし100均セリア「キッチンスポンジトング」が水筒洗いに収納に便利! 今まで水筒洗いに使っていた、こちらの自立するスポンジがボロボロになってしまったので、 新たに買い替えようと100均セリアに寄ったところ… 便利な「キッチンスポンジトング」を...2018.12.16暮らし
子育て【靴下の洗濯】バラバラを防ぐ我が家の方法はコレ! バラバラになりやすい靴下の洗濯は、何かとプチストレスが多いですよね(^^; 我が家は、100均の洗濯ネットとワイヤーカゴを活用して靴下専用入れを作ったら、靴下の洗濯→干すまでの流れがスム...2018.10.05子育て
暮らし洗面所のゴミ箱!マグネットなど100均グッズで吊るして正解だった話 以前こちらの記事で、洗面所のコップやハンドソープをマグネットなどの100均グッズを使って吊り下げた話をご紹介しましたが、 その後ゴミ箱についても同様に100均のマグネットなどで吊...2018.09.05暮らし
子育てお弁当のおかずカップ収納~100均セリアのフタ付ロングケースが解決! お弁当づくりに欠かせないおかずカップ。 おかずの量や彩りに合わせて、サイズ違いや色違いで数種類用意している方も多いと思います。 私もそんな1人ですが、そのおかずカップ収納に...2018.08.02子育て
暮らしシンク掃除~備え付けを撤去したら格段に楽になった話 キッチンのシンク周りに当たり前のようにあった、スポンジや洗剤ボトルのラック、水切りトレー、排水口カバー…。 これら備え付けのグッズを撤去することで、シンク掃除が簡単楽ちんになった話をご紹...2018.07.29暮らし