子育て お絵描きボード「アンパンマン 天才脳らくがき教室」~長く遊んでいるお気に入りのオモチャ! 我が子が2歳過ぎの時に、祖父母から孫へのプレゼントとして「アンパンマン 天才脳らくがき教室」を貰いました。初めはあまりお絵描きに興味のなかった我が子でしたが、だんだんお絵描きに興味が出てきて、幼稚園に... 2017.01.15 子育て
食 子供と手作りおやつ~お店のようなサックサクのドーナッツが出来た! ドーナッツ屋さんで売っているようなドーナッツをおうちで手作りしてみたくて、製菓材料店cottaのレシピを参考にして、子供と一緒に作ってみました。お店のようなサックサクと美味しいドーナッツが出来て、子供... 2017.01.11 食
子育て 補助便座!シンプルで洗いやすくてお手頃価格ならコレがおススメ! 補助便座を選ぶ時、どんなタイプにしようかと悩みますよね。私もいろいろと探した結果、ベビークラフト(永和株式会社)のシンプルな補助便座を選びました。洗いやすくて、使いやすくて、4歳半の現在に至るまで使い... 2017.01.05 子育て
子育て 子どもと凧揚げした話~100均凧と仮面ライダーエグゼイド凧の感想も あけましておめでとうございます。2017年も皆さまにとって、佳き年となりますようお祈り申し上げます。元旦の今日、100均ショップダイソーで購入した凧を持って家族で凧揚げしに公園へ行ってきました。風にう... 2017.01.01 子育て
子育て くもんのNEWくみくみスロープ拡張パーツ「ジャンプ&大車輪セット」をレビュー 両親が孫である息子にクリスマスのお祝いとして、くもんの「NEWくみくみスロープ 拡張パーツ ジャンプ&大車輪セット」をプレゼントしてくれました。早速子供と遊んでみましたのでレビューします。くもんのNE... 2016.12.29 子育て
子育て 【ノロウイルス】どう防ぐ?嘔吐の処理は?事前に知っておきたい予防と対策 冬場によく流行る感染症胃腸炎(ノロウイルス)。我が家もこの冬初めて子供と私がノロウイルスにかかりました。一番戸惑い、あれこれ調べたのは子供の突然の嘔吐でカーペットについた嘔吐物の処理でした。結局、拭き... 2016.12.25 子育て
子育て 【ノロウイルス】経験してわかった、事前に知っておきたい症状や治療について 今までほとんど病気知らずだった現在4歳の我が子ですが、この冬、はじめてノロウイルスにかかりました。数回の下痢と嘔吐1回はしたものの、幸い軽症で済みました。その後母親である私にもうつり、連続した嘔吐に苦... 2016.12.20 子育て
子育て 【トイレトレーニング】我が家がおまるではなく補助便座を選んだ理由や感想 トイレトレーニングを始める際、おまるか補助便座のどちらを用意しようか迷いますよね。我が家はいろいろと調べて検討した結果、補助便座にしました。補助便座に決めた理由や補助便座を使って正解だった感想、どう進... 2016.12.17 子育て
子育て くもんのNEW くみくみスロープがすごい!年齢に応じて長く遊べるイチオシの知育玩具 3歳のクリスマスプレゼントで知り合いから頂いた、くもんの「NEW くみくみスロープ」。これぞ知育玩具!と呼ぶにふさわしい、よく出来たオモチャなんです。子供は勿論、大人も考えながら遊べ、親子で楽しめます... 2016.12.07 子育て
食 【バナナジュース】青汁パウダー&きな粉入りの簡単レシピをご紹介! 4歳の我が子が毎朝飲んでいる、青汁パウダーときな粉入りのバナナミルクジュース。砂糖なしでも甘くてとっても美味しいので、子供におススメのドリンクです。子供が喜んで飲んでくれて、青汁パウダーときな粉も入っ... 2016.12.03 食