子育て ベック社(ドイツ)の「トレインカースロープ」~長く遊べるおススメ木製玩具!プレゼントにも最適! 我が子が1歳台のときに、祖父母がプレゼントしてくれたドイツ・ベック社(Beck)のトレインカースロープ。何度も何度も繰り返し遊んだお気に入りのオモチャです。5歳半になった今でも時々遊んでいます。長く遊... 2018.01.22 子育て
暮らし すべて国産の花火セット、オンダの『にっぽんのはなび』を購入してみました! 夏と言えば花火!ですね(^^)先日スーパーで手持ち花火を購入しようと探していたところ、「にっぽんのはなび」という全て国産でできた花火が目に留まりました。なかなか貴重な国産の花火セット。今年は国産花火を... 2017.07.19 暮らし
子育て メリーは必要?いつまで?ディズニー「やわらかガラガラメリーデラックス」の感想 赤ちゃんが産まれると、いろいろな育児用品を揃える中で、「メリーは必要かな」「メリーはいつまで使えるのかな」と悩む方も多いと思います。我が家は、現在4歳の子供が赤ちゃんの時に、お下がりのメリーを使用しま... 2017.04.18 子育て
子育て 乗用玩具『スバルのインプレッサWRC』~1歳で購入&長く遊べました 現在4歳の息子が1歳1カ月の時に購入した、乗用玩具。長く乗ってくれたらいいなと期待を込めて、キャラクターものではなくスポーツカータイプの『スバルのインプレッサWRC』を選びました。カッコいい車で子供も... 2017.02.18 子育て
子育て お絵描きボード「アンパンマン 天才脳らくがき教室」~長く遊んでいるお気に入りのオモチャ! 我が子が2歳過ぎの時に、祖父母から孫へのプレゼントとして「アンパンマン 天才脳らくがき教室」を貰いました。初めはあまりお絵描きに興味のなかった我が子でしたが、だんだんお絵描きに興味が出てきて、幼稚園に... 2017.01.15 子育て
子育て 子どもと凧揚げした話~100均凧と仮面ライダーエグゼイド凧の感想も あけましておめでとうございます。2017年も皆さまにとって、佳き年となりますようお祈り申し上げます。元旦の今日、100均ショップダイソーで購入した凧を持って家族で凧揚げしに公園へ行ってきました。風にう... 2017.01.01 子育て
子育て くもんのNEWくみくみスロープ拡張パーツ「ジャンプ&大車輪セット」をレビュー 両親が孫である息子にクリスマスのお祝いとして、くもんの「NEWくみくみスロープ 拡張パーツ ジャンプ&大車輪セット」をプレゼントしてくれました。早速子供と遊んでみましたのでレビューします。くもんのNE... 2016.12.29 子育て
子育て くもんのNEW くみくみスロープがすごい!年齢に応じて長く遊べるイチオシの知育玩具 3歳のクリスマスプレゼントで知り合いから頂いた、くもんの「NEW くみくみスロープ」。これぞ知育玩具!と呼ぶにふさわしい、よく出来たオモチャなんです。子供は勿論、大人も考えながら遊べ、親子で楽しめます... 2016.12.07 子育て
子育て 「アンパンマン おしゃべりいっぱいことばずかんDX」プレゼントにおススメのイチオシおもちゃです! 子供が2歳の時にお誕生日プレゼントで頂いた「アンパンマン えいごもしゃべるよ おしゃべりいっぱいことばずかんDX」。これがまさにしゃべる電子絵本辞書!とても良く出来ていて、子供に大ヒット。2歳から4歳... 2016.11.23 子育て
子育て 【1~2歳】我が子がよく遊んだおもちゃのまとめ 産まれてから1歳、2歳頃にかけてのおもちゃは、親が選ぶことが多いと思います。1歳から2歳頃は見るもの全てが新鮮で、つかんだり触ったりするのが大好きな時期です。また好奇心旺盛で、手先も器用になるし行動範... 2016.11.20 子育て