子育て 「バルバルさん きょうはこどもデー」14年ぶりの人気絵本の続編を購入! 福音館書店の月刊誌「こどものとも」の4月号として発売された「バルバルさん きょうはこどもデー」を本日書店で購入してきました。人気の「バルバルさん」の14年ぶりの続編ということで、期待していたとおり、と... 2017.03.03 子育て
子育て 人気作家さんの新作が安価で購入できるチャンス!2017年度の福音館月刊絵本も楽しみです! 我が家が毎月書店で定期的に購入している、福音館の月刊絵本。先日書店で、2017年度の福音館月刊絵本の無料パンフレットを頂いてきました。2017年度の年間ラインナップも、『バルバルさん』の新作など子供と... 2017.02.21 子育て
子育て 乗用玩具『スバルのインプレッサWRC』~1歳で購入&長く遊べました 現在4歳の息子が1歳1カ月の時に購入した、乗用玩具。長く乗ってくれたらいいなと期待を込めて、キャラクターものではなくスポーツカータイプの『スバルのインプレッサWRC』を選びました。カッコいい車で子供も... 2017.02.18 子育て
子育て 100均ダイソーの粘土グッズ~子供の粘土遊びに大活躍 子供が2歳過ぎから4歳の現在も楽しんでいる粘土遊び。粘土も道具も、100均ショップダイソーで購入したものが大活躍してくれています。我が家が100均ショップダイソーで購入した粘土グッズをご紹介します。1... 2017.02.17 子育て
子育て 乗り物絵本~我が子が2、3歳代でよく読んだおススメ5選 電車やバスが大好きな我が子が、2~3歳代にかけてよく読んだ乗り物絵本5冊をご紹介します。乗り物絵本~我が子が2、3歳代でよく読んだおススメ5選「しゅっぱつしんこう!」(福音館書店)大きな駅から特急列車... 2017.02.08 子育て
子育て へんしんバイクにして正解!3歳から5歳半まで乗りました! 息子が3歳の誕生日の時に、祖父母が孫へのプレゼントとして自転車を贈ってくれました。どの自転車にするかは親である私たちが選びましたが、最初ストライダーにしようかと情報収集していたところ、へんしんバイクに... 2017.01.31 子育て
子育て 子供と簡単工作!手作りカメラ 我が子が2歳の時に、未就園児のイベントで頂いた手作りのカメラ。とても気に入って遊んできましたが、4歳の今、そのカメラがボロボロになってきたので真似して新たに手作りしてみました。簡単に出来たので、ご紹介... 2017.01.26 子育て
子育て お絵描きボード「アンパンマン 天才脳らくがき教室」~長く遊んでいるお気に入りのオモチャ! 我が子が2歳過ぎの時に、祖父母から孫へのプレゼントとして「アンパンマン 天才脳らくがき教室」を貰いました。初めはあまりお絵描きに興味のなかった我が子でしたが、だんだんお絵描きに興味が出てきて、幼稚園に... 2017.01.15 子育て
子育て 補助便座!シンプルで洗いやすくてお手頃価格ならコレがおススメ! 補助便座を選ぶ時、どんなタイプにしようかと悩みますよね。私もいろいろと探した結果、ベビークラフト(永和株式会社)のシンプルな補助便座を選びました。洗いやすくて、使いやすくて、4歳半の現在に至るまで使い... 2017.01.05 子育て
子育て 子どもと凧揚げした話~100均凧と仮面ライダーエグゼイド凧の感想も あけましておめでとうございます。2017年も皆さまにとって、佳き年となりますようお祈り申し上げます。元旦の今日、100均ショップダイソーで購入した凧を持って家族で凧揚げしに公園へ行ってきました。風にう... 2017.01.01 子育て