ベビー | ページ 2 | エンジョイ子育て生活
フォートナイトで英会話が楽しい!わが子の体験談はコチラ

ベビー

暮らし

ウェットティッシュのふたは100均キャンドゥの「フタポン」が優秀!

以前100均で購入した粘着式のウェットティッシュ用のふたが残念だった話をこちらの記事でご紹介しましたが、その後お掃除シート用にふたが必要となり、新たに探して見つけたのが100均キャンドゥで購入した「フ...
子育て

赤ちゃんにも安心な蚊取線香は?りんねしゃの『菊花せんこう』がおすすめ!

普段我が家で使っている、赤ちゃんにもおすすめな、化学成分不使用の天然原料で作られた身体にやさしい「りんねしゃ」の『菊花せんこう』をご紹介します。赤ちゃんにも安心な蚊取線香は?りんねしゃの『菊花せんこう...
子育て

「ソンバーユ」使い方~薬師堂の馬油は顔・髪・ヤケド・赤ちゃんにも!

数年前、自分の化粧水を無添加のものに切り替えようと情報収集していた際に初めて知った薬師堂の馬油「ソンバーユ」。「ソンバーユ」の成分は馬油のみで、・顔や髪、全身の保湿用としてだけでなく、・ヤケドや切り傷...

おススメのレトルトお粥2選~添加物なし&減農薬栽培で身体に優しい!便利!

私自身レトルトのお粥というと非常食のイメージが強かったので、普段あまり食べる機会はありませんでした…でも、以前スーパーでたまたま見つけたレトルトのお粥が、美味しくて、身体にもやさしくて、子どももパクパ...
子育て

小児救急電話相談(#8000)~子供が40℃の高熱のときに役立った話

以前休日に5歳の子供が突然発熱し、その後40.4℃まで上昇したことがありました。休日での高熱に焦りましたが、初めて小児救急電話相談(#8000)に掛けてみたところ、いろいろとアドバイスを貰えとても助か...
暮らし

置き場所解決!水筒洗いに!100均セリア「スイングボトル洗いスポンジ」

水筒や哺乳瓶、細いコップなど…底まで手が届かない容器を洗う際には、柄付きのスポンジが便利ですよね。我が家もよく柄付きのスポンジを使っていますが、悩みのタネだったのが柄付きスポンジの置き場所でした。我が...
暮らし

100均キャンドゥ「携帯ゴミ袋ケース」~ビニール袋の持ち運びに便利!

子供とのお出かけでは、持参必須のビニール袋。使用済みのオムツを入れたり、汚れたり濡れた着替えを入れたり、ティッシュやお菓子のゴミを入れたり、…と出番が多いですよね。ゴミ入れ以外にも、ちょっとしたものを...
子育て

水だけで安心!赤ちゃんのおしりふきや子供の手口ふきに!アメジスト「水だけぬれコットン」

子供が産まれてから、モノ選びの基準がなるべく「安心安全なものを」「シンプルな自然素材のものを」という意識に徐々に変わった我が家ですが、家族で使うウエットティッシュも、水だけのシンプルなものはないかな…...
子育て

「パーフェクトポーション」の『アウトドア バーム』生後6ヵ月から使えて、虫刺されケアにおススメ!

オーストラリア発のナチュラルスキンケア&オーガニックアロマのブランド「パーフェクトポーション」。以前「パーフェクトポーション」の『アウトドア スポット ケア ローション』を使ってみた感想をこちらの記事...
子育て

誕生日の飾り付け~ダイソーやセリアの可愛い100均グッズが活躍中!

毎年の子供のお誕生日の飾り付けには、100均ショップで購入したグッズが大活躍しています。先日5歳のお誕生日を迎えた我が子も、とても喜んでくれました。数年前に購入したものや、最近買い足したものなど、我が...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました