折り紙で節分用の箱(豆入れ)を作りました。折り方をご紹介! | エンジョイ子育て生活
ゲームで学べるオンライン英会話12選はコチラから

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

折り紙で節分用の箱(豆入れ)を作りました。折り方をご紹介!

2月3日は節分ですね。

 

子供のころ折り紙で節分の豆入れ用によく作った箱を、今回我が子と久しぶりに作りました。

 

忘れないよう記録も兼ねて、折り方をご紹介します(^^)

 

折り紙で節分用の箱(豆入れ)を作りました。折り方をご紹介!

折り紙で節分用の箱(豆入れ)~完成形はこちら

まずは今回作った節分用の箱の完成形がこちら。

この箱は、「飾り箱」や「つのこうばこ(角香箱)」と呼ばれているようですね。

 

折り紙で節分用の箱(豆入れ)~100均ダイソーの千代紙を使いました

そして使った千代紙は、100均ダイソーで購入したこちらです。

 

日本製。4柄が5枚ずつ、計20枚入っています。

 

パステルカラーで可愛いです(^^)

 

今回はこちらの柄を選びました。早速折り方をご紹介しますと…

 

折り紙で節分用の箱(豆入れ)~折り方

①まずは三角になるよう半分に折ります。

 

②さらに半分に折って三角にします。

 

③袋になった部分を開くようにして潰して折ります。

 

④裏側も同様に折ります。

 

⑤中心に向かって折ります。

 

⑥左側も同様に。

 

⑦裏返しにして、反対側も同様に折ります。

 

⑧袋になった部分を開くようにして潰して折ります。

 

⑨左側も同様に。

 

⑩裏返しにして、反対側も同様に折っていきます。

 

⑪この形に折れたら、左右それぞれをパタンと手前に折って面を替えます。

 

⑫裏側も同様に折って面を替えたら、

 

⑬中心に向かって折っていきます。

 

⑭左側も同様に。

 

⑮裏側も同様に折ります。

 

⑯上下クルッと回して入れ替えたら、上の部分を下向きに折ります。

 

⑰こんな感じで。のこり左右と裏側も同様に折ります。

 

⑱斜め上から見たらこんな感じで出来上がったら、この中を丁寧に開いていってカタチを整え…

 

⑲完成です!

 

豆入れにピッタリ(^^)

 

手に持つとこんな感じで小ぶりです。

 

もっと大きいサイズがいい場合は、より大きな折り紙や、正方形にした画用紙や新聞紙を使って折ってみてもいいですね。

 

ちなみに6歳の我が子も頑張って折りました(^^)

 

最後に

以上、折り紙で作る、節分用の箱(豆入れ)の折り方をご紹介しました。

 

よかったら、お子さんと一緒に作ってみて下さいね。

 

楽しい節分となりますように…。そしてたくさんの福が訪れますように…(^^)

 

お読み頂き、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました