男の子って、お父さんや大工さんの真似をして、ネジや工具で遊ぶの好きですよね。我が子も3歳頃、お父さんがドライバーを使って電池交換するのを見て、やりたがったり、真似したりしてました。
そんな我が子に、工具遊びの出来るオモチャを探していたところ、分解して組立てた後にも、車として遊べるオモチャ「くみたてパズルDX きかんしゃ」に出会いました。
一台で工具遊びと車遊びの両方できるという点に惹かれ、我が子が3歳半の時にプレゼントしました。ちょうど息子は機関車が大好きで、工具遊びも出来るので、とっても気に入ってくれました。
我が家おススメのオモチャのひとつ、「くみたてパズルDX きかんしゃ」をご紹介します。
【2018.5.19追記】こちらの「くみたてパズルDX きかんしゃ」、公式サイトを見ると残念ながら生産終了となってしまったようです・・・。が、
メーカー等は違いますが、他にネジとドライバーで組み立てるオモチャもピックアップしてみましたので併せて参考にしてみて下さいね。
アンパンマンDIYシリーズというのが出ていました。いろいろあって楽しそうです。
これらのレイシングカーは、男の子が喜びそうですね。
2、3歳の男の子におすすめ!工具と車、両方遊べるオモチャ!「くみたてパズルDX きかんしゃ」
こちらが「くみたてパズルDX きかんしゃ」。機関車本体と電動ドライバーがついています。
差し替え用のビットは、プラス、マイナス、レンチの三種類。
分解&組立
電動ドライバーで、こうしてネジを回していくと…
ネジが取れます。
このようにして、全てのネジを取ると…
ジャン!(笑) これだけ分解できます!
電動ドライバーは、スイッチの切り替えで右回りと左回りが選択できて、ネジを締めたり緩めたりできます。
電動ドライバーを使って、元のように部品をつけながら全てのネジを締めていけば、組立完成です!
大きいパーツ
ひとつひとつの部品が大きいので、幼児にも扱いやすく、分解&組立が簡単に出来ます。
オモチャ自体も大きく、全長は30センチ近くあります。
電動で、車遊びも出来る
そして、この「くみたてパズルDX きかんしゃ」の驚きだったところが、電動ドライバーをグリップ部分から取り外し、
機関車本体の下に差し込むと、電動で走らせることができるのです!スイッチを前に入れれば前方に、後ろに入れれば後方に走ります。
もちろん、電動ドライバーを差し込まずに、手で転がして遊ぶことも出来ます。
我が子は、電動で少し走らせたあとは、だいたい手転がしで遊んでいます。自由に動かせる手転がしのほうが好きみたいです(笑)
ちなみに機関車が走る時は、オレンジ色の煙突部分がピョコピョコ上下に動きます。
「くみたてパズルDX きかんしゃ」の感想
使ってみて良いと思った点
・パズルというだけあって、分解も組立も、ネジやパーツの場所を考えないといけず、頭を使って遊べる
・単なる工具遊びだけでなく、きかんしゃという完成品のゴールがあるおかげで、ゴール目指して集中して取り組め、達成感も味わえる
・電動ドライバーがとてもリアル。本物顔負け?で大人も結構楽しめるので、親子で交代でやったり、一緒に遊べる
です。
2歳頃からがおススメ
「対象年齢は3歳~」となっていますが、2歳前後から、手転がしだけでも十分楽しめます。この全長約30センチという大きさが、2歳児ぐらいにちょうどよいと思います。
そして、工具遊びに興味を持つようになったら、分解&組立も楽しめます。
現在4歳の我が子は、沢山遊んで慣れてきたせいもあり、簡単に分解&組立が出来るようになりました。時々引っ張り出してきて遊んでいますが、4歳児にはそろそろ簡単過ぎになってきたかな(^^)
我が家は3歳半の時に購入しましたが、もっと早く購入していれば、もっと長く楽しめたなぁと思いました。
最後に
以上、「くみたてパズルDX きかんしゃ」をご紹介しましたが、車遊びと、工具遊びの2通りが楽しめるオモチャとしておススメです。
【2018.5.19追記】冒頭でもお伝えしたとおり、こちらの「くみたてパズルDX きかんしゃ」は、公式サイトを見ると残念ながら生産終了となってしまったようです・・・。
メーカー等は違いますが、他にネジとドライバーで組み立てるオモチャをピックアップしてみました。ご参考になれば幸いです。
アンパンマンDIYシリーズというのが出ていました。いろいろあって楽しそうです。
これらのレイシングカーは、男の子が喜びそうですね。
よかったら、チェックしてみて下さいね。
お読み頂き、ありがとうございました。