「うんこドリル」から誕生のうんこゼミ!詳しくはこちら!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

子供の習い事をオンラインで【まなぶてらす】勉強・そろばん・将棋など!

この記事は約7分で読めます。

オンライン子供の習い事ができるサービスを知ったのでシェア!

 

その名も「まなぶてらす」。

 

小・中・高校生向けの、総合型オンライン家庭教師サービスですが、普段の授業対策受験対策としてのお勉強系レッスンだけでなく、

 

そろばんプログラミング理科実験ピアノアート将棋・作文/小論文英会話などの習い事系のレッスンも受けられるんです。

 

さらにカウンセリングコーチング教育相談フリートーク不登校発達障害な方への支援なども対応してくれる先生もいて、子供の状況に応じて選べるのもGOOD。

 

経験豊富な数多くの先生の中から自由に選べ、開講時間は24時間365日、料金プランも豊富で、単発受講継続受講もでき…自由度が高いのも魅力です。

 

これだけのレッスンを、オンラインでにいながらマンツーマンで受けられるのはすごいこと。

 

子供は寒い中暗い中通う必要もなく送り迎え不要

 

リアルな塾や家庭教師などと違って、入会金不要だったり、習い事の辞めづらさも少なかったり

 

オンラインならではの良さを活かして、オンライン家庭教師を取り入れてみるのも選択肢の1つではないかと感じます。

 

以下「まなぶてらす」について詳しくご紹介していきますので、ぜひチェックしてみて下さいね。

 

▼2,000ポイント分無料で試せる▼

子供の習い事をオンラインで学べる【まなぶてらす】そろばん・将棋・楽器など!

ご紹介している情報は記事執筆時のものとなり、今後変更される可能性もあります。最新情報は再度公式サイトでもご確認下さい。

子供の習い事をオンラインで学べる【まなぶてらす】どんなレッスンがある?

まずは「まなぶてらす」で学べるレッスンをご紹介。

 

先生によって対応内容は異なるのですが、指導可能分野として以下のようなレッスンがあります。

 

習い事系の一例はこちら。
・そろばん
・プログラミング
・理科実験
・ピアノ
・アート(絵画)
・将棋
・英会話

 

公式の動画を見てみると、オンラインで習うそろばんは意外とわかりやすいなと思いました。手元がよくわかるし、個別に教われるし!

 

指導歴20年の先生からピアノを教わることもできるとはすごい!

 

勉強系の一例はこちら。
・小学生の一般的な勉強対策
・小学生の中学受験対策
・中学生の定期テスト対策
・中学生の高校受験対策
・高校生の定期テスト対策
・高校生の大学受験対策
・暗記レッスン
・日本語
・作文/小論文

 

指導歴17年の、ママさん先生から教わることもできる!

算数って親が教えてもケンカになることがしょっちゅうで(^^;こういう先生から教われれば子供も素直に聞きそう(笑)

 

★他にも、
・カウンセリング
・コーチング
・教育相談
・フリートーク
・不登校や発達障害な方への支援

などを対応している先生もいて、相談場所が欲しい保護者にとっても心強いサービスです。

 

講師歴28年!勉強だけでなく、不登校問題も相談にのってくれるベテラン先生に出会えるのもオンラインならではないでしょうか。

 

しかもオンライン家庭教師といっても経験の浅い学生ばかりというよりも、社会人の先生がメインで講師採用率3割とのこと。

実際いろいろな先生プロフィール動画を見てもわかるように、指導経験豊富プロ講師ばかりで安心感があります。

 

プロフィールは詳細に書いてくれている方が多く、受講目的に応じて好きな先生選べるのもGOOD。

 

検索項目充実しているので、先生選びもしやすくなっています。

また上でご紹介してきたように、公式のYouTube動画公開している先生も多く、子供に合いそうな先生選び役立ちます

 

しかも24時間365日受けられるので、都合のいい時間に受けられてGOOD。また日本に限らず世界中から受講できます

海外在住の方も利用できるので、海外から日本語受験対策について学ぶのもよし。

 

「日本語を忘れないように」
「帰国予定なので日本での授業や受験対策のために」

 

というニーズにも応えてくれます。

子供の習い事をオンラインで学べる【まなぶてらす】基本情報

まなぶてらす」の基本情報をまとめるとこちら。

対象小・中・高
(幼児でも可)
料金3,300円(3,200pt)
6,600円(6,400pt)
8,250円(8,000pt)
9,900円(9,600pt)~
↑月額プラン(※1)
ポイント
有効期限
最後に付与された日
から90日
形態マンツーマン
レッスン時間50分
使用ツールSkype又はZOOM
使用端末パソコン又はタブレット
予約都度の自由予約制(※2)
開講時間24時間365日
入会金不要
キャンセル締切時間2時間前
予約締切時間先生による
教材費不要(※3)
家族共有(※4)
兄弟一緒受講不可(※5)
無料体験レッスンあり
(会員登録後2,000pt付与)(※6)
(※1)別途「単発ポイントプラン」もあり
(※2)先生によっては固定予約可能な場合もあり
(※3)先生との相談で好きな教材を使える
(※4)「未就学児~高校生の子どもがいる親」または「将棋、ピアノ、アートのレッスンを希望する人」なら大人も受講OK
(※5)50分兄弟前半後半で分けることも不可
(但し1人の子どもが50分以内に同一の先生複数教科を習うのは
(※6)先生によっては別途「初回レッスンは無料」を提供している場合もあり(過度な利用はNG)

大きなデメリットが見つからないサービスのバランスの良さもGOOD。

 

親も受けられるのもポイント高し!

 

強いてデメリットを挙げるならば、1レッスンが50分なので、子供によっては「長い」「時間が取りにくい」というケースは有り得そう。

 

ただ逆にしっかり学ぶには「50分」は心強い時間です。

 

「まなぶてらす」で特に良心的だなと思うのが、

・「単発ポイントプラン」と
・「初回無料レッスン

という制度。

 

1つずつ見ていくと、

まなぶてらす「単発ポイントプラン」が良心的

まず「単発ポイントプラン」は、単発ポイントを購入することで単発受講できるというもので…

 

良心的な点として、「月額プラン」を購入しなくても利用できるんです。

 

「ちょっとお試しのつもりでやってみる」「試験対策の時だけ利用する」といった使い方ができるのもいいですね。

 

逆に「毎回ポイントを購入するのが面倒」「定期的に受けたい」場合は「月額プラン」がGOOD。

 

また「月額プラン」「単発ポイントプラン」どちらもポイントの有効期限は「90日間」と長め。

 

さらに「最後に付与された日(=購入した日)から90日」なので、月額プランなら毎月ポイントが自動更新で付与され、期限を気にせず利用できる点も良心的です。

まなぶてらす「初回無料レッスン」も良心的

まなぶてらすでは、会員登録で2,000ポイントが貰え無料体験レッスンが受けられますが、

・ひとり1回
・ひとりの先生のみ

しか受けられないです。そのため、

 

「他の気になるレッスンや先生も受けてみたい」ということが有り得ますが、

 

先生によっては別途「初回無料レッスン」を提供してくれているんです。

※受講したい先生を事前に絞り込み、最後に子どもとの相性を確認するためのものなので、度を超えた利用はNG。

子供との相性だけでなく、先生雰囲気教え方教える内容等を見るためにも、初回無料で受けられる機会があるのは助かります。

最後に

以上、授業受験対策勉強だけでなく、そろばん・将棋・楽器など子供習い事オンラインで学べる【まなぶてらす】についてご紹介しました。

 

子供だけでなく、にとっても有り難いシステム

 

今後こうしたサービスはどんどん人気がでるのではないでしょうか。

 

ぜひチェックしてみてください。

▼早速無料で試してみる▼

お読み頂き、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました