暮らし 100均セリア「ワンプッシュ小物ケース」が輪ゴム収納にちょうどいい! 輪ゴムはキッチンでよく使うほかにも、子どもの工作やゴム鉄砲遊びなどでも出番が多いです。でも、元々の箱に入れたままだと、輪ゴムを出す際にたくさん出てきてしまったりして、何かと出し入れが不便でした。そんな... 2018.07.06 暮らし
暮らし パイレックス(Pyrex)の「メジャーカップ」はいろいろ使えて便利! 約6年前から愛用しているパイレックス(Pyrex)の「メジャーカップ」。メジャーカップとしてだけでなく、ハンドブレンダー用の容器代わりにしたり、調理時のボール代わりにしたり、水を入れてピッチャー代わり... 2018.06.30 暮らし
暮らし 一応使えるけど…惜しかった100均グッズをご紹介 以前こちらの記事で、残念ながら使えなかった100均グッズをご紹介しましたが…今回は、「一応使えるけど惜しかった」「使えなくないけど、あと一歩だった」と個人的に感じた100均グッズをご紹介します。一応使... 2018.06.12 暮らし
暮らし 液体石鹸「パックスナチュロンのキッチンシャボン詰替用」我が家の使い道 子どもが産まれてからは、なるべく安心安全なものを選びたいと思うようになり、日々使う洗剤類は液体石鹸にしてきました。まずは手荒れの問題もあった台所の食器用洗剤を肌にやさしい液体石鹸に切り替えることから始... 2018.06.10 暮らし
暮らし 100均のアウトドアに便利なグッズ!「タオルホルダー」など3選 先日キャンプに行った際、100均セリアで購入したアウトドアに便利な3つのグッズ…「タオルホルダー」「ペットボトルホルダー」「フッククリップ」が役立ちましたのでご紹介します!100均のアウトドアに便利な... 2018.06.05 暮らし
暮らし 100均キャンドゥのティッシュケース~壁掛けも出来てオシャレです! 100均ショップキャンドゥで、ティッシュボックスをオシャレに変身してくれるティッシュケースを見つけましたのでご紹介します。100均キャンドゥのティッシュケース~壁掛けも出来てオシャレです!こちらが10... 2018.05.25 暮らし
暮らし 【無印のマグネットフック】玄関の傘掛けに活躍中 梅雨や夏の季節に活躍する傘や日傘・・・。傘をちょっと掛けたり、仮置きしたりするのに、玄関のドアに付けた無印のマグネットフックが活躍しています。玄関の傘掛けに、無印のマグネットフックが活躍している話をご... 2018.05.22 暮らし
暮らし 無印良品の「アナログ目覚まし時計」はシンプル&機能的! スマホを目覚まし時計として枕元に置くのはやめようと決めてから、プチプライスで、コロンとした形が可愛いニトリの目覚まし時計を使っていました。(ニトリの目覚まし時計については、こちらの記事で詳しくご紹介し... 2018.05.18 暮らし
暮らし 100均セリアの「ランドリーバスケット」が紙袋収納に丁度よかった話 ショッピングなどで貰う機会の多い紙袋・・・。紙袋をストックしている方も多いと思います。我が家は紙袋のストックを、大きい厚手の紙袋にまとめて収納していましたが、その紙袋がだんだんとボロボロになってしまい... 2018.05.15 暮らし
暮らし 100均キャンドゥ・セリア・ダイソーで買える「プルアウトボックス」~キッチンや洗面所のポリ袋入れに活躍中! ポリ袋って、汚れたオムツを入れたり、キッチンの生ごみを入れたり、小物を入れたり、ゴミ箱に取り付けたり…日々何かと使いますよね。そんなポリ袋の収納に便利で、我が家で役立っているのが100均ショップで購入... 2018.05.10 暮らし