暮らし ベルメゾンでポップアップテントが一部セール中!購入したポップアップテントもご紹介 以前から気になっていた、ベルメゾンのポップアップテント。先日、一部セールとなっているのに気づき、セールを機にベルメゾンのポップアップテントを購入してみました。今回は、ベルメゾンで現在(2018.4.2... 2018.04.29 暮らし
暮らし 買ってよかった!我が家で活躍中の無印良品のグッズをまとめました シンプルなデザインや機能性で人気の無印良品。我が家でも、様々な無印良品のグッズが活躍しています。まだまだご紹介しきれていないグッズがたくさんあるのですが…ひとまず過去記事でご紹介したグッズを中心に、我... 2018.04.25 暮らし
暮らし 折りたためる保冷保温エコバッグ「バルーン ポータブル」持ち運びに便利! 暑い季節など、ちょっとした買い物で保冷バッグがあると助かるなーってこと多いと思います。そんな時活躍しているのが去年の夏に探して購入した、折りたためる保冷エコバッグ「バルーン ポータブル」。折りたためる... 2018.04.22 暮らし
暮らし 排水口~100均セリアの洗面台用ゴミ受けに替えたら、お掃除がラクに! 以前から「お掃除しにくいなー」とプチストレスだった洗面台の排水口掃除…もともと付いていた排水口のフタをやめて、100均セリアで購入した洗面台用のゴミ受けに替えたら、格段にお掃除しやすくなりました。10... 2018.04.08 暮らし
暮らし 石鹸で落とせる「アトピーラボ」の天然ミネラルファンデーションを愛用中 出産を機に、肌につけるもの・食するものは身体にやさしいものを選びたいと徐々に思うようになり…自分自身の使うファンデーションについては、去年の9月ごろから「アトピーラボ」の天然ミネラルファンデーションを... 2018.04.05 暮らし
暮らし 絆創膏入れにちょうど良い!100均セリアのカードボックス 子供のちょっとした怪我などに、絆創膏のストックは欠かせませんよね。我が家は今まで、絆創膏は市販の箱に入れっぱなしで使っていましたが、在庫がわかりにくかったり、絆創膏の種類ごとに箱が増えてしまったり…と... 2018.04.02 暮らし
暮らし 無印良品の引出式ポリプロピレンケースに替えて、衣替えが要らなくなった話 今まで季節ごとに当たり前のようにしていた衣替え。でも衣替えって何かと大変ですよね。小さな子どもがいると尚更…。しかも、夏でも涼しかったり、冬でも暑かったりして、きっちり季節で服を分けられないこともあり... 2018.03.17 暮らし
暮らし 100均ダイソー「チャック付き収納バッグ」サイズ豊富で透明で便利! いつもリピートしている、100均ショップダイソーのチャック付き収納バッグ。透明だから中身が見えて、収納や物の保管、持ち運びなどに便利なんです。こまごましたオモチャの小物から、年賀状、旅行時の服などなど... 2018.03.15 暮らし
暮らし 資生堂の「眉墨鉛筆」~コスパ良し!シンプル成分で使い心地もGOOD! 6年程愛用している資生堂の眉墨鉛筆を4色の写真とともにご紹介!長持ち&描きやすくてGOOD。資生堂公式ショップなら購入金額に関わらず何と1品から送料無料なのも嬉しい。併用がオススメのカッターもご紹介しています。 2018.03.10 暮らし
暮らし 100均でも買える「バッグハンガー」~カバンや荷物掛けに便利です! レストランやカフェなど、飲食店でバッグの置き場に困ったことがある方も多いと思います。ママバッグ以外にも、ミニバッグだったり、保冷バッグだったり、子どものリュックだったり…子連れだと何かと荷物も多いです... 2018.03.08 暮らし