ブログ | ページ 42 | エンジョイ子育て生活
小学生におすすめオンライン英会話15選はコチラから。
子育て

100均の1人用レジャーシートは結構使えます!

これから暖かくなるシーズンに活躍してくれるのがレジャーシート。100均ショップで購入した1人用レジャーシートは、1人用なので、子どもの遠足用にピッタリなのは勿論のこと、小さ目サイズのお陰で、かさばらな...
暮らし

【おしゃれコンシャスの口コミ】結婚式でレンタルした感想

2年ほど前の話になりますが、親族の結婚式に参列することになり、「ひゃ~着られるドレスがない~!何着ていこう?!」と焦り、40代でも着られるドレスはないものかと、レンタルドレスの通販サイトを調べまくりま...
暮らし

加湿器代わり「ひのきブロック」我が家の使い方!エコでお手入れ簡単!

乾燥する季節の必需品といえば、加湿器。今まで我が家では、冬になると当たり前のように家電の加湿器を出して使っていましたが、お手入れが手間だったり、そもそもキレイにお手入れ出来ているのか?!という不安(不...
暮らし

100均ダイソーの『ピタッと印鑑スタンド』~片手で捺印できて便利!

宅配便や郵便の受け取りなど、玄関先でシャチハタなどの印鑑を押す場面って多いですよね。印鑑のキャップをとって、押印して、キャップを閉めて…という動作はたいてい両手を使いますが、先日100均ショップダイソ...
子育て

無印良品のテープカッター「ABS樹脂 テープディスペンサー」に満足!

5歳の子どもが工作で頻繁に使うようになったセロテープ。今までは小さなテープカッターを使っていましたが、使う量も多いし、イマイチ切りにくそうだったので、大きい据え置きタイプのテープカッターにしようと探し...
暮らし

100均キャンドゥのスマホ用「生活防水ケース」に買い直した話

以前、雪遊び用にセリアで購入したスマホ用の防滴ケース。詳しくはこちらの記事でご紹介していますが…上記の記事でもご紹介した通り、残念だったのがケースの片面が半透明だったこと。そのため写真を撮る際に不便そ...
暮らし

ペットボトルに取付!100均キャンドゥの結露取りワイパーをご紹介!

冬場の毎朝の結露取り…結構大変ですよね(^^;雑巾を何度も絞りにいくのが手間だな~と思っていた中で出会ったのが、100均ショップキャンドゥで見つけた水滴取り用のワイパー。ペットボトルに取り付けて使うん...
子育て

ウッディプッディの『はじめてのおままごと サラダセット』をご紹介!

野菜や果物を包丁で切ったり、お皿に盛り付けたり…、おままごと遊びが大好きなお子さんも多いと思います。おままごと遊びと言えば、現在5歳の我が子が小さい頃に通っていた子育てセンターでは、ウッディプッディの...

我が家の簡単&野菜たっぷり「鶏そぼろ」レシピをご紹介!

5歳の子どもがパクパク食べてくれる我が家のメニューのひとつ「鶏そぼろ」。みじん切りにした野菜をたっぷり入れるのが特徴です。甘辛な味付けでごはんもすすむ上、野菜も摂れて、幼児食にピッタリ!簡単で、毎回子...
子育て

ベック社(ドイツ)の「トレインカースロープ」~長く遊べるおススメ木製玩具!プレゼントにも最適!

我が子が1歳台のときに、祖父母がプレゼントしてくれたドイツ・ベック社(Beck)のトレインカースロープ。何度も何度も繰り返し遊んだお気に入りのオモチャです。5歳半になった今でも時々遊んでいます。長く遊...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました