6歳の我が子のズボンは、しょっちゅう穴が開いたり、破れたりしてます(^^;
そんなとき役立っているのが、100均の補修グッズ!
裁縫がイマイチ得意でない私でも、簡単にお直しできるので助かっています。
子供のズボンの穴や破れの補修に活躍している100均グッズをご紹介します。
【子供服の補修】ズボンの穴や破れに100均グッズが活躍しています
100均ショップの手芸コーナーには色々なグッズが揃っているので、重宝しています。
特にこちらダイソーの手芸コーナー。種類豊富な品揃えにビックリです。
ワッペンもいろいろあって、可愛いです(^^)
ちなみにネームラベルや、
ゼッケンなどもあります。
次に、我が家が購入した100均の補修グッズをご紹介すると…
100均ダイソーのワッペン(ミッキーマーク)
まずは、こちらダイソーで購入したミッキーマークのワッペン。
アイロンで簡単に付けられるから嬉しい(^^)
ズボンの膝に開いた穴に付けました。
粘着力は結構あって、しっかり接着!
ただ、その後、
子どもが爪でカリカリと?ワッペンを剥がそうとしたようで…
さすがに端っこが少し剥がれてきましたが(^^;
アイロンのあと縫い付けもしておけば、さらに強力ですね。
100均ダイソーのシールワッペン(アニマル)
こちらもダイソーで購入したシールワッペン。
アイロン&シール両用タイプとなっています。
こちらもズボンの穴に、アイロンで付けました。
こんな感じ。ワンポイントになって可愛くなりました(^^)
100均ダイソーの補修布
お次も100均ダイソーで購入した補修布。これが結構便利!
このように6色が各1枚入っています。
使用方法はこちら。
補修布をカットして・・・
衣類の裏側から補修箇所にあてて、アイロンで押さえたら
ズボンの破れを簡単お直しできました(^^)

その後何度も洗濯していますが、しっかりくっ付いています。
100均キャンドゥの布用接着剤
最後は、100均キャンドゥで見つけた布用接着剤。まだ使用していないのですが、縫わずにいろいろと接着できる点に惹かれて購入。
↑「洗濯OK!」となっているのもイイですね!
いろいろと使えそうです(^^)
最後に
以上、子供のズボンの穴や破れの補修に活躍している100均グッズをご紹介しました。
100均でお手軽に子供服の補修をできるのがいいですよね。
よかったら、チェックしてみて下さいね。
お読み頂き、ありがとうございました。