暮らし | ページ 12 | エンジョイ子育て生活
フォートナイトで英会話が楽しい!わが子の体験談はコチラ

暮らし

暮らし

【100均セリアの多目的ネット2段】が便利!キャンプで使ってみました

多用途に使える【100均セリアの多目的ネット2段】。型崩れしやすい洗濯物を干すため、干し野菜の乾燥のため、キャンプでのお皿の乾燥のため…など、用途に応じて多目的に使えるスグレモノなんです。先日、キャン...
暮らし

【100均セリアのフッククリップ】色違いをリピート購入!

以前、こちらの過去記事でもご紹介した【100均セリアのフッククリップ】。【100均セリアのフッククリップ】のを持っていてキャンプに活躍していましたが、新たに色違いで発売されていたも先日リピート購入しま...
暮らし

【100均ダイソーの洗濯ネットトートタイプ】買って気づいた惜しい点

以前キャンドゥの洗えるランドリーバッグをご紹介しましたが、過去記事はこちら。100均ダイソーでも、良さそうなトートタイプの洗濯ネットを発見!旅行や温泉、キャンプの際に、子ども用の持ち運びできるランドリ...
暮らし

【100均ダイソーの傘袋】折り畳み傘の持ち運びに役立っています

折り畳み傘の持ち運びに、100均ダイソーの傘袋が役立っています。一度紛失したときは、リピートしたぐらい(笑)100均ダイソーの傘袋についてご紹介します。【100均ダイソーの傘袋】折り畳み傘の持ち運びに...
暮らし

【キーボート立て】100均セリアの「まな板スタンド」で自作してみた話

パソコンで使うキーボード。気が付くとすぐホコリが溜まってしまいますよね💦こまめに拭くようにはしているけど、すごく拭きにくいし…使い終わったら布をかぶせるようにしているけど、つい忘れてしまうし…(笑)そ...
暮らし

【100均セリアの台拭きロールタイプ】ニトリと比べてみました

わが家の使っているキッチンダスターは、コスパも良くて使い勝手の良い【ニトリのカット式台ふきん】一択で来ていましたが、ここへきてライバル出現(笑)それは、先日行ったセリアで見つけたキッチンダスター【台拭...
暮らし

【鍋つかみに】100均セリアのグレー軍手!

昔行ったお菓子教室で、2枚重ねた軍手を鍋つかみとして使っていたアイデアに感激し、それ以来マネして、2枚重ねの軍手を鍋つかみとして長年使っています。ただ、普通の軍手なので見た目はイマイチ…(^^;そんな...
暮らし

【資生堂の眉墨鉛筆】2年経ってもまだ使ってます(笑)

約1年前にご紹介した、日本製でプチプライスが魅力の資生堂の「眉墨鉛筆」というアイブロウペンシル。↑過去記事でご紹介したのは約1年前ですが、その時の記事で既に「約1年前から愛用している」と書いていたので...
暮らし

【100均ダイソーのマジックカーラー】忙しい朝のお助けアイテム

3年程前に、美容師さんから教えてもらって初めて知った「マジックカーラー」。簡単に巻けて、手軽にくせ付けやボリュームアップなどができるスグレモノなんです。100均ダイソーでも購入できて、それ以来、忙しい...
暮らし

100均セリアの「マスキングテープカッター」が便利!

マスキングテープって、いろいろなデザインがあって可愛いですよね。用途に合わせて使い分けている方も多いと思います。そしてついつい種類も増えがち…そんなときに便利な100均セリアの「マスキングテープカッタ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました