100均キャンドゥで売られているマグネットフレーク、いろいろな種類が出ていて人気!
わが家も「にほん」「こっき」「おすし」を購入してみました。
(他にも「おかいもの」「どうぶつ」「ひらがな」「すうじ」「ABC/大文字」「たべもの」「くるま」があります。)
たっぷり入っていて子供の知育遊びにおすすめなグッズでした!
国旗と日本は小学生でも楽しめます。

わが子が幼児の頃から売ってて欲しかったー(笑)
詳しくご紹介します!
100均キャンドゥ【フレークマグネット】が楽しい!知育遊びにおすすめ!
こっき
まずは「こっき」。

30ピース入り!

詳細情報はこちら。

こんな感じでズラリ!

英語の表記の他、

ひらがなやカタカナで書かれています。

裏面はマグネットになっているので、ホワイトボードや冷蔵庫に貼れます。

わが家はサッカーゲームのときに、対戦国の国旗を選んで遊んでます。

こんな感じにしたり(^^)遊びながら国旗を覚えられそう!

にほん
お次は「にほん」。

48ピースと日本地図1枚が入っています。(北海道は分割されてます)

詳細情報はこちら。

こちらが中身!結構こまかくて本格的!

日本最小県の香川はこのサイズ!(笑)

日本地図を見ながらホワイトボードに貼っていきます。

なるべくピタっとくっ付けながら…

完成!

さきほどの国旗と一緒にホワイトボードに貼ってみました。

これを机の前に飾って?ます!
国旗や日本の地理を覚えるのにいいですね!
世界地図も出て欲しい(笑)
おすし
最後は「おすし」。

内容はこちら。

詳細情報。

「おすし」は55ピース入り!

お皿の上にシャリと寿司ネタをのせて楽しめます。

軍艦や茶碗蒸し、デザートもあって楽しい!

お寿司屋さんごっこに最適ですね!

幼児は特に楽しめそうです!
最後に
以上、知育遊びにおすすめな100均キャンドゥ【フレークマグネット】をご紹介しました。
可愛くって親もテンション上がります(^^)
なお小さいパーツもあるので、誤飲にはくれぐれもご注意下さい。
100均キャンドゥに行かれた際にはぜひチェックしてみて下さいね。
送料はかかるけど、ネットでも売られているショップがありました↓
ご参考になれば幸いです。
お読み頂き、ありがとうございました。


