【必見コスメ】220円!資生堂『眉墨鉛筆』詳細はコチラ

キッチングッズ

子育て

毎日愛用しています!無印良品の家族で使える「こども食器」シリーズ

現在8歳の我が子が1歳半過ぎのときに、普段使う食器をプラスチック製の食器から、磁器の食器に切り替えました。 長く愛用できるものがいいなと思い、無印良品の「こども食器」を選びました。家族で使え...
暮らし

ニトリのポリ袋スタンド~ジップロックや水筒の水切りに便利です!

子供の水筒や哺乳瓶、再利用したいジップロックなどのフリーザーバッグや牛乳パック、ペットボトルなどなど。キッチンには、逆さにして水切り&乾燥させたいものって結構ありますよね。 そんな時に便利な、我...
暮らし

【マヨネーズスタンドに!】100均ダイソーのペンスタンドが丁度いい!

冷蔵庫のドアポケットに入れているチューブ入りのマヨネーズやケチャップ。 中身が残り少なくなってくると、中身が出やすくなるように逆さまに保管される方も多いと思います。ただそのまま逆さにすると、バラ...
暮らし

無印良品【マッシャー】は離乳食や子供のお手伝いにも大活躍!

長年(かれこれ13,4年ぐらい)愛用している無印良品の「マッシャー」。シンプルな作りと小ぶりなサイズでとても使いやすいんです。 普段使いにはもちろん、子供が産まれてからは、離乳食作りや子供のお手...
暮らし

使い勝手も良くてプチプライスが嬉しい!100均セリアで買った 「小麦粉ふりふりストッカー」

100均ショップのセリアで購入した「小麦粉ふりふりストッカー」。メッシュの中ふたが付いていて、小麦粉などの粉類を少量ずつふりかけて使えてとても便利なんです。 使い勝手が良いので、先日新たに買い足...
暮らし

【食器拭きにおすすめ】中川政七商店の布巾は吸水性がバツグン!

忙しい子育ての合間にも、日々こなさなければいけない沢山の家仕事。少しでも負担を減らしてスムーズにこなせたらいいですよね。 私は今まで使ってきた食器拭き用の布巾が毎回イマイチで、いつも食器拭きにス...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました