ブログ | ページ 46 | エンジョイ子育て生活
小学生におすすめオンライン英会話15選はコチラから。
暮らし

「昔ながらの白いタオル」~使いやすくて、乾きやすくて、コスパも良い!

パッケージを目にして心惹かれて以来、ずっと気になっていた林株式会社の「昔ながらの白いタオル」。日本製で綿100%の真っ白な薄手のタオルが3枚入った商品なんですが、購入して使ってみたところ、使い心地が良...
暮らし

100均セリア「石けん長持ちラック」~溶けにくい、おススメ石鹸置き!

浴室の石鹸置きは、100均ショップセリアで購入した「石けん長持ちラック」を使用しています。4,5年前に購入して使用してきたものが劣化してきたので、今回同じものを新調しました。2度目の購入となりますが、...
暮らし

土佐龍「くすのき防虫ハンギングブロック」は繰り返し使える天然の防虫剤!

市販の防虫剤って、・ナフタリンの臭いがキツイな…・子供が誤って舐めたりしたら心配だな…・ベビー服の保管に入れても大丈夫かな…・赤ちゃんへの影響は大丈夫なのかな…など、意外と取り扱いが気になる存在ですよ...
子育て

楽しく学べる!100均ダイソーの「国旗カード」

先日100均ショップダイソーで購入した「国旗カード」。これが100円(税抜)で買えるなんて!とテンションが上がりました(^^)楽しく国旗を覚えるのに丁度いい、100均ショップダイソーの「国旗カード」を...

【おすすめ非常食】井村屋の「えいようかん」をご紹介!

毎年定期的に防災バッグの中身を点検している我が家ですが、その中で今回おススメしたいのが、5年間長期保存が可能な井村屋の「えいようかん」です。●5年間の長期保存が可能●手頃なサイズ●簡単にエネルギー補給...
子育て

100均の紙コップで糸電話を作って遊んだ話。作り方もご紹介!

懐かしの糸電話!子供のころ、糸電話で遊んだ思い出がある方も多いと思います。本記事では100均の紙コップを使って作り、5歳の子供と遊んだ話を作り方と共にご紹介します。100均の紙コップで糸電話を作って遊...
子育て

水だけで安心!赤ちゃんのおしりふきや子供の手口ふきに!アメジスト「水だけぬれコットン」

子供が産まれてから、モノ選びの基準がなるべく「安心安全なものを」「シンプルな自然素材のものを」という意識に徐々に変わった我が家ですが、家族で使うウエットティッシュも、水だけのシンプルなものはないかな…...
子育て

ひらがなの書き順はどう覚えた?くもんの「書きかたカード」が活躍中です!

以前こちらの記事で、100均のお風呂ポスターでひらがなが読めるようになった話をご紹介しましたが、その後、我が子が4歳の頃、ひらがなを書くことに興味が出てきて自由に書くようになりました。ただ、書き順がな...
暮らし

ニトリのシンプルな目覚まし時計~機能も価格もデザインも満足!

長い間、ガラケーやスマホを目覚まし時計代わりに使っていましたが、少し前からニトリで購入したアラーム付きの目覚まし時計を使っています。目覚まし時計に替えた理由や、愛用しているニトリの目覚まし時計について...
子育て

「パーフェクトポーション」の『アウトドア バーム』生後6ヵ月から使えて、虫刺されケアにおススメ!

オーストラリア発のナチュラルスキンケア&オーガニックアロマのブランド「パーフェクトポーション」。以前「パーフェクトポーション」の『アウトドア スポット ケア ローション』を使ってみた感想をこちらの記事...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました