お風呂 | ページ 2 | エンジョイ子育て生活
フォートナイトで英会話が楽しい!わが子の体験談はコチラ

お風呂

暮らし

100均セリア「石けん長持ちラック」~溶けにくい、おススメ石鹸置き!

浴室の石鹸置きは、100均ショップセリアで購入した「石けん長持ちラック」を使用しています。4,5年前に購入して使用してきたものが劣化してきたので、今回同じものを新調しました。2度目の購入となりますが、...
暮らし

100均セリア「お風呂屋さんで便利!バスケット」~掃除道具入れに便利!

かなり前に100均ショップセリアで購入した「お風呂屋さんで便利!バスケット」という商品。温泉や銭湯などお風呂屋さんで使うのに便利なバスケットとして売られていたものですが、お風呂の掃除道具入れにもピッタ...
暮らし

ガーゼ&パイルのバスタオルが、薄手で乾きやすくておすすめ!

バスタオルって、大きくて厚手な分、洗濯機の中ではかさばるし、収納の引き出しの中でも場所をとるし、梅雨の時期や冬場に部屋干ししても乾きにくいし…など結構扱いにくい部分もありますよね。我が家もそんなモヤモ...
暮らし

バスマットをやめて、タオルに替えたら正解だった話

毎日使うバスマット。頻繁に洗いたいけど洗えていない現状に、日々なんとなくモヤモヤしてました。そこで、思い切ってバスマットをやめてタオルにしてみたら、毎日洗濯出来るし、早く乾くし…と、モヤモヤから解消さ...
子育て

子供の踏み台~ベビービョルンのステップを使っている私の感想

子供が成長してくると、●洗面所での手洗いを自分でできるように●トイレトレーニングを始める準備として●台所でのお手伝いになどの目的で、踏み台の購入を考える方も多いと思います。踏み台もいろいろあって、どれ...
子育て

100均のお風呂ポスターでひらがなが読めるようになりました!

浴槽の壁にお水を付けてペタっと貼れるお風呂ポスター。自分の子供時代にこんな商品はあったっけ!?と羨ましくなるほど、種類も豊富でビックリです。しかもこのポスターのお陰で、子供もひらがなを読めるようになり...
子育て

【イヤイヤ期】お風呂を嫌がる子供に効果的だった方法やグッズをご紹介

子供がイヤイヤ期の2,3歳頃に、お風呂を嫌がることがよくありました。そんな時、わが子に効果的だった誘い方と、役立った身近なグッズをご紹介します。【イヤイヤ期】お風呂を嫌がる子供に効果的だった方法やグッ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました