暮らし 排水口~100均セリアの洗面台用ゴミ受けに替えたら、お掃除がラクに! 以前から「お掃除しにくいなー」とプチストレスだった洗面台の排水口掃除…もともと付いていた排水口のフタをやめて、100均セリアで購入した洗面台用のゴミ受けに替えたら、格段にお掃除しやすくなりました。10... 2018.04.08 暮らし
暮らし 絆創膏入れにちょうど良い!100均セリアのカードボックス 子供のちょっとした怪我などに、絆創膏のストックは欠かせませんよね。我が家は今まで、絆創膏は市販の箱に入れっぱなしで使っていましたが、在庫がわかりにくかったり、絆創膏の種類ごとに箱が増えてしまったり…と... 2018.04.02 暮らし
暮らし 100均ダイソー「チャック付き収納バッグ」サイズ豊富で透明で便利! いつもリピートしている、100均ショップダイソーのチャック付き収納バッグ。透明だから中身が見えて、収納や物の保管、持ち運びなどに便利なんです。こまごましたオモチャの小物から、年賀状、旅行時の服などなど... 2018.03.15 暮らし
暮らし 100均でも買える「バッグハンガー」~カバンや荷物掛けに便利です! レストランやカフェなど、飲食店でバッグの置き場に困ったことがある方も多いと思います。ママバッグ以外にも、ミニバッグだったり、保冷バッグだったり、子どものリュックだったり…子連れだと何かと荷物も多いです... 2018.03.08 暮らし
暮らし マグネット付100均グッズ!冷蔵庫に貼れてキッチンに便利! 我が家の冷蔵庫には、マグネット付きの100均グッズがたくさん貼り付いてます(^^)どれもマグネットが付いているお陰で、冷蔵庫に貼れ、省スペースになって、サッと使える点が気に入ってます。キッチンタイマー... 2018.03.01 暮らし
子育て 100均の1人用レジャーシートは結構使えます! これから暖かくなるシーズンに活躍してくれるのがレジャーシート。100均ショップで購入した1人用レジャーシートは、1人用なので、子どもの遠足用にピッタリなのは勿論のこと、小さ目サイズのお陰で、かさばらな... 2018.02.23 子育て
暮らし 100均ダイソーの『ピタッと印鑑スタンド』~片手で捺印できて便利! 宅配便や郵便の受け取りなど、玄関先でシャチハタなどの印鑑を押す場面って多いですよね。印鑑のキャップをとって、押印して、キャップを閉めて…という動作はたいてい両手を使いますが、先日100均ショップダイソ... 2018.02.12 暮らし
暮らし 100均キャンドゥのスマホ用「生活防水ケース」に買い直した話 以前、雪遊び用にセリアで購入したスマホ用の防滴ケース。詳しくはこちらの記事でご紹介していますが…上記の記事でもご紹介した通り、残念だったのがケースの片面が半透明だったこと。そのため写真を撮る際に不便そ... 2018.02.01 暮らし
暮らし ペットボトルに取付!100均キャンドゥの結露取りワイパーをご紹介! 冬場の毎朝の結露取り…結構大変ですよね(^^;雑巾を何度も絞りにいくのが手間だな~と思っていた中で出会ったのが、100均ショップキャンドゥで見つけた水滴取り用のワイパー。ペットボトルに取り付けて使うん... 2018.01.31 暮らし
暮らし 100均セリア「セパレートコインケース」~小銭の仕分け&保管に便利! 小銭って、何かと使う場面が多いんですよね。幼稚園での集金だったり、宅配便の代引きの支払いだったり、スーパーでの時間超過時の駐輪場の支払いだったり…そんな時、小銭を仕切って保管できる100均セリアの「セ... 2018.01.11 暮らし