長年愛用している無印良品の『アルミ洗濯用ハンガー』。洋服が掛けやすい&取り外しやすい、肩の跡が残らない、省スペース、見た目スッキリ…などなど、使い勝手がいいんです。
少しずつ買い足してきて、我が家のクローゼットではこの無印良品の『アルミ洗濯用ハンガー』が大活躍しています。
お気に入りの無印良品の『アルミ洗濯用ハンガー』について、ご紹介します。
肩の跡が残らない!掛け外しが楽ちん!無印良品の『アルミ洗濯用ハンガー』
こちらが、無印良品の『アルミ洗濯用ハンガー』。
我が家で使っているのは、アルミ洗濯用ハンガー・3本組 約幅41cmです。3本セットになっています。
我が家は、幅約41cmのタイプで統一していますが、幅が約33㎝のタイプもあることを最近知りました。
アルミ洗濯用ハンガー・3本組 約幅33cmは、子供服や小さめサイズの婦人服などにいいそうです。
そして、どちらも、
衣類の肩が飛び出にくいように、形状を工夫した洗濯用ハンガーです。
引用:無印ネットストア
という通り、肩が飛び出ないように、丸みのある形状になっています。
まさにその通りで、このように洋服を掛けたときに、肩が飛び出ません(^^)
無印良品『アルミ洗濯用ハンガー』の特長および使用している感想
シンプルな作りで洋服の掛け外しがスムーズ
シンプルな作りで、引っかかりがないのが特に気に入っています。

お陰で、洋服を掛けたり外したりするのが、とってもスムーズにできます。
特にバタバタと大忙しな朝には大助かり。洗濯後の洋服をサッとこのアルミハンガーに掛けたり、今日着ていく服をサッとアルミハンガーから外したり。
ちょっとしたことですが、時短にもなっています(^^)
肩の跡が残らない
無印の『アルミ洗濯用ハンガー』は、丸みのあるデザインのお陰で、肩の跡が残らない点も素晴らしいのです(^^)
Tシャツやカーディガンなどを掛けたあとにできる、肩のポコッがありません(^^)
(【2019.5.11追記】ただし男性の大き目のTシャツとかだと、ハンガーよりTシャツのほうが大きくて肩が落ちてしまうこともあります。)
またハンガーが丸みのあるデザインのため、キャミソールなどは肩からツルッと落ちやすいです。
なので、キャミソールやタンクトップなどは、クリーニング屋さんでもらったハンガーなどに掛けています。
また、ジャケットやスーツの上着などは、この無印の『アルミ洗濯用ハンガー』では細過ぎるため、肩の部分が型崩れしないよう家にあるジャケット用の太いハンガーにしています。
スッキリ&省スペース
無印の『アルミ洗濯用ハンガー』は細くてシンプルな作りで、一本一本がかさばりません。
↑たくさんあってもクローゼットなどで場所をとらず、スッキリ&省スペースになる点も嬉しいです(^^)
軽くて扱いやすい
軽くて細いので扱いやすいです。

洗濯物を干す時や取り込む時など、何本もまとめて手に持ちやすいです。
ただ軽い分、物干し竿に干した時、風が強めに吹くと動きやすいです。飛ばされないよう、風が強い日は大きい洗濯バサミで押さえたりしています。
丈夫
また、無印の『アルミ洗濯用ハンガー』は丈夫だと思います。
クリーニング屋さんでもらうプラスチックのハンガーなどは、時々変形したり、割れたりしますが、無印の『アルミ洗濯用ハンガー』はそういったこともなく長年丈夫に使えています。
干して掛けっぱなしができる
掛けっぱなしにしていても、肩の跡は出来ないし省スペースなので、干したあともそのまま収納したり、吊るしたまま着回せるのが嬉しいです。
最後に
一度使ってみると、だんだん買い足したくなる商品です。そして、家中のハンガーをこの無印の『アルミ洗濯用ハンガー』にしたくなります(^^)
ネットでは、お得なまとめ買いが出来る20個セット(60本!)もありました。
★ネットストアの
・幅約41cmのタイプは→こちら。
・幅約33㎝のタイプは→こちら。
★ロハコでも幅約41cmのタイプの取り扱いがありました。(2017年6月17日現在)
・ロハコの幅約41cmの単品セットは→こちら。
・ロハコの幅約41cmの20個セットは→こちら。
よかったら、無印良品の店舗やネットストア、ロハコ等をチェックしてみて下さいね。
こちらの記事では、お得なMUJIカードについてご紹介しています。

こちらの記事では、100均のハンガーについてご紹介しています。

こちらの記事では、洗剤を使わないお洗濯「ベビーマグちゃん」をご紹介しています。

お読み頂き、ありがとうございました。