暮らし 折りたためる保冷保温エコバッグ「バルーン ポータブル」持ち運びに便利! 暑い季節など、ちょっとした買い物で保冷バッグがあると助かるなーってこと多いと思います。そんな時活躍しているのが去年の夏に探して購入した、折りたためる保冷エコバッグ「バルーン ポータブル」。折りたためる... 2018.04.22 暮らし
暮らし 排水口~100均セリアの洗面台用ゴミ受けに替えたら、お掃除がラクに! 以前から「お掃除しにくいなー」とプチストレスだった洗面台の排水口掃除…もともと付いていた排水口のフタをやめて、100均セリアで購入した洗面台用のゴミ受けに替えたら、格段にお掃除しやすくなりました。10... 2018.04.08 暮らし
暮らし 加湿器代わり「ひのきブロック」我が家の使い方!エコでお手入れ簡単! 乾燥する季節の必需品といえば、加湿器。今まで我が家では、冬になると当たり前のように家電の加湿器を出して使っていましたが、お手入れが手間だったり、そもそもキレイにお手入れ出来ているのか?!という不安(不... 2018.02.16 暮らし
暮らし ペットボトルに取付!100均キャンドゥの結露取りワイパーをご紹介! 冬場の毎朝の結露取り…結構大変ですよね(^^;雑巾を何度も絞りにいくのが手間だな~と思っていた中で出会ったのが、100均ショップキャンドゥで見つけた水滴取り用のワイパー。ペットボトルに取り付けて使うん... 2018.01.31 暮らし
暮らし 100均セリア「セパレートコインケース」~小銭の仕分け&保管に便利! 小銭って、何かと使う場面が多いんですよね。幼稚園での集金だったり、宅配便の代引きの支払いだったり、スーパーでの時間超過時の駐輪場の支払いだったり…そんな時、小銭を仕切って保管できる100均セリアの「セ... 2018.01.11 暮らし
暮らし 100均グッズで洗面所のコップを逆さに!マグネットで吊るしてます! 洗面所のコップって、そのまま上向きに置きっぱなしにすると乾燥しきれずに水が溜まるし、裏底も汚れやすいですよね(^^;コップを逆さにして水切れがよくなるよう、何とかしたいな~と漠然と思っていたところ…先... 2017.11.15 暮らし
暮らし 「昔ながらの白いタオル」~使いやすくて、乾きやすくて、コスパも良い! パッケージを目にして心惹かれて以来、ずっと気になっていた林株式会社の「昔ながらの白いタオル」。日本製で綿100%の真っ白な薄手のタオルが3枚入った商品なんですが、購入して使ってみたところ、使い心地が良... 2017.09.17 暮らし
暮らし 肩の跡が残らない!掛け外しが楽ちん!無印良品の『アルミ洗濯用ハンガー』は使い勝手がいいです 長年愛用している無印良品の『アルミ洗濯用ハンガー』。洋服が掛けやすい&取り外しやすい、肩の跡が残らない、省スペース、見た目スッキリ…などなど、使い勝手がいいんです。少しずつ買い足してきて、我が家のクロ... 2017.06.17 暮らし
暮らし ガーゼ&パイルのバスタオルが、薄手で乾きやすくておすすめ! バスタオルって、大きくて厚手な分、洗濯機の中ではかさばるし、収納の引き出しの中でも場所をとるし、梅雨の時期や冬場に部屋干ししても乾きにくいし…など結構扱いにくい部分もありますよね。我が家もそんなモヤモ... 2017.05.17 暮らし
暮らし ギザギザ洗いなし!無印良品の菜箸に替えてよかった3つのこと 普段料理で頻繁に使う菜箸。先端が滑り止め防止の溝があるタイプの菜箸を使っている方も多いと思います。私も今まで100均ショップで購入した、ギザギザの溝のある菜箸を使っていました。でもその溝って、結構汚れ... 2017.05.02 暮らし