
買ってよかった!我が家で活躍中の無印良品のグッズをまとめました
ただいま、無印良品週間中ですね。我が家でも、様々な無印良品のグッズが活躍しています。 まだまだご紹介しきれていないグッズがたくさんあるのですが… ...
2012年に誕生した一人息子の子育てを通して、 あってよかったもの、おススメなこと、買ってよかったグッズ、 実践していること、振り返って思うこと、出産時のこと、産後のこと、など育児にまつわるアレコレ・体験談をご紹介しているブログです。
ただいま、無印良品週間中ですね。我が家でも、様々な無印良品のグッズが活躍しています。 まだまだご紹介しきれていないグッズがたくさんあるのですが… ...
我が家の冷蔵庫には、マグネット付きの100均グッズがたくさん貼り付いてます(^^) どれもマグネットが付いているお陰で、冷蔵庫に貼れ、省スペースに...
先日、以前から気になっていたニトリの「カット式台ふきん」を購入してみました。 コスパも良く、清潔に使える台ふきんとして…そして最後はお掃除用として...
便利な調理器具は、家事の時短になったり、手間やプチストレスが減ったり…と、日々忙しいママのお助けアイテムですよね。 しかも、品質が良くて長く使える...
子供が産まれてから、なるべく安心なものを選びたいと思うようになった方も多いと思います。 私もそんな1人ですが、現在5歳の我が子が2歳ごろの時に、ラ...
忙しい日々の中、家事を少しでも楽に、あるいは楽しくしてくれるグッズって有り難いですよね。しかも100均で買えるとなれば、なおさら有り難いことです(^^) ...
普段料理で頻繁に使う菜箸。先端が滑り止め防止の溝があるタイプの菜箸を使っている方も多いと思います。 私も今まで100均ショップで購入した、ギザギザ...
現在4歳の我が子が1歳半過ぎのときに、普段使う食器をプラスチック製の食器から、磁器の食器に切り替えました。 長く愛用できるものがいいな...
子供の水筒や哺乳瓶、再利用したいジップロックなどのフリーザーバッグや牛乳パック、ペットボトルなどなど。キッチンには、逆さにして水切り&乾燥させたいものって結構あ...
冷蔵庫のドアポケットに入れているチューブ入りのマヨネーズやケチャップ。 中身が残り少なくなってくると、中身が出やすくなるように逆さまに保管される方...